おやじのつぶやき

おやじの日々の暮らしぶりや世の中の見聞きしたことへの思い

去る人も残る人も、やれやれ

2011-04-01 22:22:34 | つぶやき
 年度末から新年度。残る人、去る人。役所もそういう時期です。3月25日頃になると次年度の異動内示が発表され、もう情報のやりとりが。「お疲れ様」「お世話になります」「ご苦労様ですね」「おめでとうございます」・・・。
 学校も新学期。新しい生徒、児童を迎えて心機一転。でも、今回は、3.11の大惨事で、華やか気分にも、別れを惜しむ気分にもなれず。即、被災地救援活動に派遣される者もいます。統一地方選挙。都知事選挙もいっこうに盛り上がらず、投票率が心配なくらい。老いも、若きも、この難事に、どうも間尺に合うような方もいなさそうな感じですが・・・。
 スカイツリーも予定の高さに達し、心なしか見物人も減ってきたような。
 久々に入った錦糸町駅近くの居酒屋。634㍍にあやかって生ビールが634円。久々の大型ジョッキでした。ついでに缶ビール1本、サービス。職場の仲間の一人とのささやかな別れの宴。ほろ酔い気分で仕事を語り、3/11を語り、世間を語り、原発を語り・・・。早々のお開きでした。残る者で、もう一軒。計画節電も何のその、賑やかな繁華街を抜けました。
 明けて4月1日。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フクシマ原発事故は人災に矮... | トップ | 大惨事も政局化する今の政治家 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

つぶやき」カテゴリの最新記事