菅首相退陣なら大連立…自民、指導力を疑問視(読売新聞) - goo ニュース
おそらく、10日投票の都知事選がらみで、ことは動くでしょう。菅さんの指導力を疑問視する自民党。谷垣さんでも疑問符。そこで究極の保守派・イシハラさんの登場。といっても首相になるわけでなく、遠隔操作体制に。
最近のイシハラさんの発言は、戦時中の国家総動員体制への賛美しきり。すなわち、「滅私奉公」の精神の復活を声高に叫んでいます。
イシハラさんが都知事に4選されれば、いよいよ自民党は菅さん交代を条件に、大連立を叫ぶでしょう。どうもきな臭い様相が・・・。復興の利権がらみも臭ってきて。
菅さん、岡田さん。そうした日本の保守政財界の思惑に乗らないよう、早々と方針を打ち出すべきです。かつての社会党のように没落してしまいます。
おそらく、10日投票の都知事選がらみで、ことは動くでしょう。菅さんの指導力を疑問視する自民党。谷垣さんでも疑問符。そこで究極の保守派・イシハラさんの登場。といっても首相になるわけでなく、遠隔操作体制に。
最近のイシハラさんの発言は、戦時中の国家総動員体制への賛美しきり。すなわち、「滅私奉公」の精神の復活を声高に叫んでいます。
イシハラさんが都知事に4選されれば、いよいよ自民党は菅さん交代を条件に、大連立を叫ぶでしょう。どうもきな臭い様相が・・・。復興の利権がらみも臭ってきて。
菅さん、岡田さん。そうした日本の保守政財界の思惑に乗らないよう、早々と方針を打ち出すべきです。かつての社会党のように没落してしまいます。
まともな事ちゃんとできるん?