木村拓哉 総理大臣ドラマのギャラは連ドラ史上最高額(日刊ゲンダイ)
テレビ関係者の間では、1話あたりのギャラを500万円にし、これに“企画料”名目で200万円を加算して「華麗なる一族」を実質的に上回る700万円にしたといわれている。これだと全11話で7700万円。また、「華麗なる一族」の5割増しの1話900万円、トータル1億円にしたという仰天情報も浮上している。
ギャラが上がりすぎると、テレビ局としては使いづらいらしく、今度は露出度が減る。スマップの解散は近く、事務所が最後の稼ぎ時とみて、ギャラ吊り上げを容認したのだろうか。
それにしても、1話で900万というと、年俸300万円代のイソ弁が増えつつある弁護士業界から見ると、羨ましい話である。
テレビ関係者の間では、1話あたりのギャラを500万円にし、これに“企画料”名目で200万円を加算して「華麗なる一族」を実質的に上回る700万円にしたといわれている。これだと全11話で7700万円。また、「華麗なる一族」の5割増しの1話900万円、トータル1億円にしたという仰天情報も浮上している。
ギャラが上がりすぎると、テレビ局としては使いづらいらしく、今度は露出度が減る。スマップの解散は近く、事務所が最後の稼ぎ時とみて、ギャラ吊り上げを容認したのだろうか。
それにしても、1話で900万というと、年俸300万円代のイソ弁が増えつつある弁護士業界から見ると、羨ましい話である。