パンセ(みたいなものを目指して)

好きなものはモーツァルト、ブルックナーとポール・マッカートニー、ヘッセ、サッカー。あとは面倒くさいことを考えること

豊橋東細谷の産廃施設、見にいってきました

2015年04月01日 19時53分43秒 | 産廃

新城市で問題になっている産廃業者の豊橋市東細谷町にある中間処理場(発酵所)を見てきた
臭いとか耐えられないとか、そういった心配が実はどのくらいなのか確認するためだ

今日の雨の状態では、臭いは感じられなかった
畑の真ん中に存在感たっぷりに建っているが
近くのハウスの中に人がいて、いつもはどんなものか聞いてみた
すると、「1年に1回位、毎年同じように聞きにきます」とのこと
それで肝心な臭いのことは、独特な臭いはやっぱり気になるときはあるようで
その人は頭が痛くなる時があるの答え

幸いハウスの中に仕事なのでなんとか良いけど
近所の人は大変かもしれない
我慢するしか無いみたい
できればこういうものは無い方が良い
一旦つくってしまったら、今も増築されたけどどうしようもないし
こんなことになるのだったら、絶対反対すべきだった、、

この現場の入口に掲げられた看板には、汚泥、木くず、動食物性残さ
処理方法 発酵  とある
新城市の処理施設はそれらの発酵を40日で行うと説明されたらしいが
その業者のホームページにも堆積期間1ヶ月、腐熱期間1ヶ月と図入れで紹介されている

木のチップの発酵はそんなに短い期間ではできない
と言う人もいるが、科学的にはどうなんだろう
お互い言いっぱなしではなく、ちゃんと数字に基づいた結果を根拠に
どうすべきか対話ができればいいのだが、、

このあと、田原市の和地町の堆肥となったものがある場所に向かった
しかし、この場所はわからなかった
地元の人に訪ねたがそれが何処にあるか、
そんなものがあることさえ知らない人が多かった

しかし、たまたま10年ほど前に知り合いになった田原の方と出くわした
その方に聞いてみると、評判は残念ながら新城の人が心配しているとおりだという
耕作放棄地に堆肥と称するものの放置を許可した家も
近くからの臭い等の苦情で何とかしなければならず
その旨を告げたら3メートルほど掘り返して
全部埋めてしまった
しかしそれで物事は解決はしなかった
その土地はその後何も生産することができなくなってしまったというのだ
(堆肥なのに)

新城市の産廃反対の人が感情的になってはいけないが、
ならざるを得ない状況なのかもしれない

本当に申し訳ないが、自分は自分の街の産廃問題を
自宅とは少し場所が離れているせいで他人事と思っていた
しかし、最近の市庁舎の見直し案に対しての議会等の対応に
ここ何十年も感じたことのない怒りを覚えて
いろいろ行動しているうちに、いろんな点が不思議に思えるようなった

市庁舎、産廃だけでなく、最近オープンしたばかりの道の駅もっくる新城
これの建設費が当初の見積にミスがあって2億3千万ほどの追加が必要になったが
誰もが2千万くらいの誤差なら仕方ないと見過ごせるかもしれないが
これだけとなると、、何やってるんだと言いたくなる
そこで、ある議員さんに聞いた
「このミスの責任は誰がとったんですか?」

結論は、誰も責任をとっていない
見落としました、うっかりしましたで終了らしい
それは酷い、民間なら、、、の声も出るが、、、
その他にも、もっくる新城の建物をみてなんで8億なんぼもかかるのだ?
と言う意見もある
つまり計画自体がなにか怪しいと思わせる何かがある

実はなにもないのかもしれない
しかし最近の市庁舎とか産廃とか一連の一部の人達の動きを見ていると
悲しいかなそう思われても仕方ないように見えてくる

八名の工業団地
問題ありの企業が用地を購入
そしてやっぱりの倒産
その土地は使用制限がついていて、
そうでない場合は買戻特約という法律がついていたが
その法律はお盆のある時期に何故か外されていた
競売で買い手を探す事になった時点で
いい買い手があるから安心してくださいと
地域の人にある人が言ったとか言わないとか、、、

もっくる新城があんなに高い費用となったのは
誰々さんの土地を高く購入することになったから、、
それに足湯の導入にしても市場調査した結果
今は採算に合わないという結果が出ているのに
何故か押し切って高いものにした、、

そして市庁舎の住民投票のあの混乱するに違いない文章

じつはこれらはバラバラではなく一つの事柄のように思えてくる
一事が万事

自分が今までの人生経験の上で
つくづく納得できることわざがある
「類は友を呼ぶ」
そして「朱に交われば赤くなる」

これが何を示しているか
分かる人には分かると思うが
これが全くの独断と勘違いであればいいのだが



 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パルジファル | トップ | 中日新聞の産廃に関する記事 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (野田在住)
2015-04-03 07:54:00
実際に豊橋の産廃処理施設、田原の堆肥(と呼ばれるモノ)のある場所まで足を運ばれたのですね。
疑問を机上のものだけにしない、その行動力に感服します。
ただネットで情報を漁り、パンセさんの記事を読み憤ってるだけの自分が情けない・・・。

私には恥ずかしながらパンセさんのおっしゃる「これが何を示しているか
分かる人には分かると思うが」
がいま一つピンとこないのですが・・・。
ドラマじゃないですが、黒幕との利権がらみ云々みたいなことが新城でもあるのでしょうか(笑

市長さんのブログ、住民投票で共同提案した複数の議員さんのFacebookやブログ、議会での質問返答、議事録を読むとその内容や文章力、論理の構成などなかなかの人物であることが窺えます。
そういう人が、言ってみれば不人情で市民に寄り添っていない行動をする。
そこに困惑混乱を覚えます。
人物と行動は一致しないのか。彼らの信念とはなんなのか。
いろんなことを調べるにつけ、常に頭をよぎります。
返信する
Unknown (腰痛持ち)
2015-04-03 14:37:27
確かに物事の法律上、書類上の整合性だけを問うならば共同提案した人は優れている可能性があります。それはお役人全員に言えること。でもその良い頭を良い方向に使おうという気がない限りは、それは意味のないものになってしまいます。よどみなく流れる論理はドコかおかしいものがつきまとうのが現実だと経験は教えてくれます。
本当は現場でどんな人かを自ら確かめるのがいいかもしれません。もしかして、思った通りの人でないとしても。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

産廃」カテゴリの最新記事