実際に近くにそんな人がいたら、まして親戚にいたら困ってしまうのが
フーテンの寅さん。
釣り馬鹿日誌の浜ちゃんも同じ類いかも!
しかし、みんなが好きなのがこういう人たち。
落語の熊さん、はっつあん、固辞付けばかりの大家さん
あのミスターといわれる人もどちらかといえばこっちの世界の人
パパゲーノも愛すべきキャラクターだし
ドクトルまんぼうも、狐狸庵先生も
ジャッキー・チェンの演ずる役も
みんなみんな、ぬけていて、見ていてホッとする人たちだ
そういえばジャイアント・パンダがあんなに人気者なのは
仕草がいかにもドジだからだ
真面目にやっていてもどこか抜けて失敗ばかり
こんなところが親近感を感じさせるのだろう
こんな風に見ていると、どうやら人間というものは
建前としては高尚な人間性を持った人を尊敬するとしながらも
実際には、欠点だらけの、その分人間らしいキャラクターが好きらしい
例えば非常によく教育された小、中学生がいて
朝、会う人みんながみんな、頭を下げて
「おはようございます」と挨拶されたり
夏休みの宿題を、やはりみんながみんな、きっちりやり終えているとしたら
自分は、そんな世界はなんだか気持ちが悪い
中には、いい加減な奴がいて、ふてくされていたり
親に大声で怒られながら泣き顔で、最終日に宿題をしている人間がいる
そんな世の中の方がずっと住みやすい気がしてならない
(もっとも程度次第だが)
さて話は変わって、今の我が国は、子供達にとって
こんな風なことが大目に許される余裕のある国なのだろうか?
あまりにも理性的な判断だけが優先した
感情の発露を抑えられた、ギスギスした国になっていないだろうか?
最近のサッカークラブに来る子供達は
年々孤独になってきている気がしてならない
おおらかに、欠点も含めて人として認めてあげる様な
世の中になってほしいものだが
難しいかな?
せめて自分らの周りの子供達にはそうやって接する事にしよう!
フーテンの寅さん。
釣り馬鹿日誌の浜ちゃんも同じ類いかも!
しかし、みんなが好きなのがこういう人たち。
落語の熊さん、はっつあん、固辞付けばかりの大家さん
あのミスターといわれる人もどちらかといえばこっちの世界の人
パパゲーノも愛すべきキャラクターだし
ドクトルまんぼうも、狐狸庵先生も
ジャッキー・チェンの演ずる役も
みんなみんな、ぬけていて、見ていてホッとする人たちだ
そういえばジャイアント・パンダがあんなに人気者なのは
仕草がいかにもドジだからだ
真面目にやっていてもどこか抜けて失敗ばかり
こんなところが親近感を感じさせるのだろう
こんな風に見ていると、どうやら人間というものは
建前としては高尚な人間性を持った人を尊敬するとしながらも
実際には、欠点だらけの、その分人間らしいキャラクターが好きらしい
例えば非常によく教育された小、中学生がいて
朝、会う人みんながみんな、頭を下げて
「おはようございます」と挨拶されたり
夏休みの宿題を、やはりみんながみんな、きっちりやり終えているとしたら
自分は、そんな世界はなんだか気持ちが悪い
中には、いい加減な奴がいて、ふてくされていたり
親に大声で怒られながら泣き顔で、最終日に宿題をしている人間がいる
そんな世の中の方がずっと住みやすい気がしてならない
(もっとも程度次第だが)
さて話は変わって、今の我が国は、子供達にとって
こんな風なことが大目に許される余裕のある国なのだろうか?
あまりにも理性的な判断だけが優先した
感情の発露を抑えられた、ギスギスした国になっていないだろうか?
最近のサッカークラブに来る子供達は
年々孤独になってきている気がしてならない
おおらかに、欠点も含めて人として認めてあげる様な
世の中になってほしいものだが
難しいかな?
せめて自分らの周りの子供達にはそうやって接する事にしよう!