25回目の一門会。
当日、12人の弟子と1人の孫弟子。合計13人の中から、師匠である鶴瓶が4人を指名して
参加者とネタが決まった。
笑福亭由瓶、笑福亭銀瓶、笑福亭純瓶、笑福亭笑瓶を選出。
銀瓶は当日、自身の独演会を終えて、一門会に駆け付けて参加したほどの実力者で選出された
のも当然か…。笑瓶のお囃子は、ご存知の方もいると思うが「魔法使いサリー」。落語も私的な
ものをネタにしたいわば創作落語。今年3回しか落語をしていないということで、緊張の面もち
だったが、展開が面白い『横山大観』という独自ネタだった。
8年前から本格的に落語に力を入れ始めた師匠の笑福亭鶴瓶は、鶴瓶にしかできない話術と間
に磨きがかかってきた。
(12月4日、森ノ宮ピロティーホールにて)
★追悼
2023年2月22日に笑福亭笑瓶氏が亡くなったとの訃報が入りました。66歳。若すぎる死。最近は
一門会の方にうかがえなかったのが残念です。