GetUpEnglishについて
毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day!
Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)
to lash outは、「激しく打つ、なぐりかかる」。
○Practical Example
“I saw a man lash out at his dog this morning.”
“Oh, that’s terrible. They ought to put him in jail.”
「今朝、男の人が自分の犬を強くぶっているのを見た」
「まあ、ひどい。そんな人は牢屋にいれないといけないわ」
●Extra Point
to lash outは、「非難[暴言]を浴びせる」の意味でも使われる。
◎Extra Example
“Virginia lashed out at Mary because Mary took Paul away from her.”
“Did you hear her lashing out at him? It must have been exciting!”
「ヴァージニアは、メアリーを激しく非難した。メアリーが自分からポールを奪ったからよ」
「ヴァージニアはポールも激しく非難しただろうが、それは聞いた? すごかっただろうな」
to have a go at someoneでも、「激しく非難する」という意味が表現できる。
この表現は『日めくり現代英語帳』上巻の4月26日のレッスンで詳しく解説したので、ぜひお読みください。
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,075 | PV | |
訪問者 | 546 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 4,077,869 | PV | |
訪問者 | 1,508,614 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 1,168 | 位 | |
週別 | 956 | 位 |