GetUpEnglishについて
毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day!
Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)
colossalは、「巨大な」「(数量など)途方もなく大きい、並はずれた」のほかに、「途方もない」「すばらしい、すてきな、驚くべき」という意味がある。 まずは、「巨大な」という意味で使われる用例を挙げる。
○Practical Example
“I saw a colossal statue in Greece last summer. It was enormous.”
“That’s amazing, Mr. Rhodes. How big was it?”
「去年の夏、ギリシャでとんでもなく大きな彫刻を見た。ほんとに大きかった」
「ローズさん、それはすごいですね。どのくらい大きかったですか?
●Extra Point
次に、「すばらしい、すてきな」の意味で使われる用例を。
◎Extra Example
“We had a colossal time in Portugal last year.”
“That’s wonderful, Mrs. Frois. Did you go with your husband?”
「去年、ポルトガルで、すばらしい時間をすごしました」
「それはよかったですね、フロイスさん。ご主人と行かれたのですか?」
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 961 | PV | ![]() |
訪問者 | 547 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 4,074,154 | PV | |
訪問者 | 1,506,406 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 1,058 | 位 | ![]() |
週別 | 956 | 位 | ![]() |