GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

TO QUEUE

2009-05-21 00:36:49 | Q

 2008/01/21のGetUpEnglishでは、to line up(行列する、並んで順番を待つ)を学習した。

 http://blog.goo.ne.jp/getupenglish/d/20080121

 今日のGetUpEnglishでは、これと同じ意味で、主にイギリスで使われる言い方を学習しよう。 

 to queueは、「列をつくる、並んで順番を待つ」という意味で用いられる。

○Practical Example

 "The summer in 2003 was extraordinary."

 "It was Europe’s hottest summer in at least half a millennium. I heard tourists queued up to pay the fine for bathing in Trevi fountain."  

 「2003年の夏は異常だった。ヨーロッパでは少なくとも500年でいちばん暑い夏となった」 

 「旅行客が列を成して罰金を払ってでもトレビの泉で水浴びをしようとしたって聞いたけど」

●Extra Point

 新しいお店がオープンして、限定商品が販売されたりすると、多くの人が店の前に並んだりする。

◎Extra Example

 "There was a long queue of people in front of the new shop in Harajuku yesterday."

 "I know. The famous clothing store opened and everybody wanted to get their limited supply of goods."

 「昨日、原宿に新しいお店がオープンして、その前に長い行列ができたよ」

 「知ってる。有名な衣料店がオープンして、みんな限定商品を手に入れようとしたのよ」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする