GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

TO HAVE IT IN FOR…

2010-10-14 01:23:08 | H

 to have it in for…は、口語表現で「……恨んでいる」。 

 今日のGetUpEnglishでは、この表現を学習しよう。

○Practical Example

 "I’d steer clear of Naoko if I were you. She's got it in for you for stealing her boyfriend."

 "Really?"

 「直子には近づかないほうがいい。彼氏をとられたと思って、あなたを恨んでいるわ」 

 「ほんと?」

 to steer clear of は、2010/09/28のGetUpEnglishで紹介した。 

 http://blog.goo.ne.jp/getupenglish/d/20100928  

●Extra Point

 これは実際の話だ。

 The New York TimesのOp-EdコラムニストBob Hebertは、次のように書いている。

◎Extra Example

 "You have to believe that somebody really had it in for the Scott sisters, Jamie and Gladys. They have always insisted that they had nothing to do with a robbery that occurred near the small town of Forest, Miss., on Christmas Eve in 1993. It was not the kind of crime to cause a stir. No one was hurt and perhaps $11 was taken."  

 「誰かがジャミーとグラディスのスコット姉妹を恨んでいたと思わなければならない。ミシシッピ州の小さな町フォレストで1993年のクリスマスに起きた窃盗事件に、自分たちは関与していない、と二人は一貫して主張してきた。それは大騒ぎするほどの事件ではなかった。誰も怪我をした人はいなかったし、たぶん11ドル奪われただけだ」 

 http://nyti.ms/d5oR8U

 当時21歳のジャミーと19歳のグラディスは、その場にいたといわれます。でも、はっきりした証拠はあがっていません。にもかわらず、この姉妹は、終身刑を言い渡され、今も収監されています。何らかの偏見によって、二人の人生はメチャクチャになってしまいました。これはとても許されないことです。

 ハーバートが言うように、So Utterly Inhumane(まったくとんでもなく残酷)です。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする