GetUpEnglishについて
毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day!
Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)
pullは動詞で「引く」、名詞は「引っ張ること、引くこと、引っ張り」。
名詞pullは状況によって「(他に対する)影響力、縁故、コネ」の意味で使われるので注意。
今日のGetUpEnglishでは、この表現を学習しよう。
to have pullの形で使われことが多い。
○Practical Example
"Does Kenji have any pull with any executive director at the company?"
"Yes, he has. So he will probably be hired by them."
「健二はあの会社の重役とコネがあるの?」
「ああ、ある。だから、たぶん、あの会社に就職できるよ」
●Practical Point
強調するときは、to have a lot of pullの形で用いられることが多いと思う。
◎Extra Example
"I hear Paul has a lot of pull with some official at the Ministry of Education."
"Really? I don’t think so."
「ポールは文科省のある官僚と強いコネがあるそうだ」
「そうなの? それは違うんじゃないかな」
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,075 | PV | ![]() |
訪問者 | 546 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 4,077,869 | PV | |
訪問者 | 1,508,614 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 1,168 | 位 | ![]() |
週別 | 956 | 位 | ![]() |