GetUpEnglishについて
毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day!
Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)
play it by earはGetUpEnglish1年目の2006年7月11日に紹介している。
https://blog.goo.ne.jp/getupenglish/e/6c6bca1c8d9c3a8c7dc4df8caa46b993
状況によっては、「出たとこ勝負(でいく)」「ぶっつけ本番でいく」と訳すといいこともあるので、今日のGetUpEnglishは13年半ぶりにこの表現を再学習する。
○Practical Example
Doing this job you don't know what's going to come up even an hour ahead, so you have to be able to play it by ear, Yuki.
「この仕事は1時間前になっても何が起こるかわからないから、出たとこ勝負でやるしかないよ、由木」
●Extra Point
「ぶっつけ本番」としたほうがいい場合もある。
◎Extra Example
"I don't know what the audience'll want when they arrive, Azami."
"We'll have to play it by ear, Sugaya."
「来る客は何を聞きたいかわからないな、生明」
「ぶっつけ本番でいくしかないぞ、菅谷」
play by earは「楽譜なしで演奏する」の意。これにitを入れてplay it by earとすると「出たとこ勝負」になる。
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,075 | PV | ![]() |
訪問者 | 546 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 4,077,869 | PV | |
訪問者 | 1,508,614 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 1,168 | 位 | ![]() |
週別 | 956 | 位 | ![]() |