GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

SO FAR[,] SO GOOD

2020-01-08 08:28:51 | S

 佐藤良明先生のFacebookを見ていたら、びっくりすることが書かれていた。

-------------------------------------
 "So far so good." 「今のところ非常によい」? ミサイルを落とされたこと、たしかに狙ったとおりの展開なんだろうけど so good は、very good じゃないでしょ。 NHKさん、Google 翻訳(ここまでは順調ですね)に負けてますよ。

-------------------------------------------

 わたしは同じ間違えをしてしまいそうで笑えない。
 実はGetUpEnglishを開始したばかりの2006年7月22日に、すでにこの表現は紹介している。

 https://blog.goo.ne.jp/getupenglish/e/883c040f225fe6a84d513cc83e666115

 だが、この先間違えてしまうかもしれないので、本日のGetUpEnglishはこの言い方を復習する。
 so far so good, もしくはso far, so goodは「これまでは万事うまくいった(が先行きはわからない)」

○Practical Example
"How's your new car running, Masaki?'
 "So far, so good, Ayami."
「新車はどうですか、将暉さん?」
「今のところ調子いいよ、あやみちゃん」

https://www.youtube.com/watch?v=Tphr2xbE00Y

●Extra Point
 もう一例。

◎Extra Example
"How is everything with your new job as a patissier?"  
"So far, so good. The people are nice and I'm learning a lot."
「ケーキ職人としての新しい仕事はどう?」
「今のところ順調です。みんないい人たちで、いろいろ教えてもらっています」

 PrinceがThe Artist Formerly Known as Prince時代に発表したRave Un2 the Joy Fantasticに入っているGwen Stefaniをフィーチャーしたこのご機嫌な曲のように「変形ヴァージョン」もよく使われる。

 "So Far. So Pleased" https://www.youtube.com/watch?v=C2wgnwxq6OQ

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする