give someone the cold shoulderで、「(ほとんど相手にせず)冷たい態度をとる」。このshoulderは「(牛肉などの)肩肉(=前足の付け根の部分)」。E-Dicによると、
cold shoulderとは「冷たくなった肩肉」である。昔、だいじな客には豪華なごちそうを、行商人や物乞いには「冷たい肩肉」を出す習慣があったところから、「冷たい態度をとる」の意でgive someone the cold shoulderというようになった。ただし、そうした由来を知らない一般のアメリカ人は、ふつう、「冷たい態度をとる」ときに示す「ぷいと一方の肩を向ける」動作からきたと理解している。一般に日常会話でgive someone the cold shoulderというと、そうした冷たい動作自体をさしているとも考えられるし、動作を伴わず、たんに比喩的に「冷たい態度をとる」の意味で使っているとも考えられる。
本日のGetUpEnglishはこの表現を学習する。
○Practical Example
I've tried to become friendly with Tay, but she's always giving me the cold shoulder.
「テイと親しくなろうとしてみたが、いつも相手になろうとせず冷たい態度をとるんだ」
●Extra Point
Asahi Weekly January 26号のSay It Right(和田明郎記者)にこの例文がある。
◎Extra Example
I met a girl who is my type at the matchmaking party. I struck up a conversation with her, but she gave me the cold shoulder. She seemed to have a thing for another guy.
「合コンでタイプの女の子を見つけた。話しかけてみたが、冷たくあしらわせた。どうやら別の男に気があるようだ」