GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

COSPLAY

2020-01-03 01:47:01 | C

 昨年『スパイダーマン:スパイダーバース』
 https://blog.goo.ne.jp/getupenglish/e/9deeab7f4f5d693897fff969c14615b7

『MARVEL マーベル最強ヒロイン ファイルBOOK』
 https://blog.goo.ne.jp/getupenglish/e/da894fc3c40826e1dc4dcfce76302908

『アベンジャーズ エンドゲーム』https://blog.goo.ne.jp/getupenglish/e/023157457e686b4d93bac1ce23278391

『スパイダーマン ファー・フロム・ホーム』
 https://blog.goo.ne.jp/getupenglish/e/76b2e1d3f6b5406f8d63ad9610ff23e6

の訳書を担当させてもらってから、マーベルのコスプレイヤーたちとTWITTERなどでお付き合いさせていただいております。

 さて、「コスプレ」は英語で何というか?
 今日のGetUpEnglishはこの表現を考えてみよう。
「コスプレ」はいくつか言い方があるが、cosplayで通じる。

○Practical Example
 “Who are you cosplaying as?” 
 “You can tell by looking at me.  I am... Iron Man!”
「誰のコスプレですか?
「見りゃわかるだろう。僕は…アイアンマンだ!」

 Yuma Mk85@東京コミコン2019
 @YumaYoshioka511
 https://twitter.com/YumaYoshioka511/status/1048164948839292929

●Extra Point 
 もう一例。cosplayersで「コスプレする人」として十分通じる。

◎Extra Example
  An indicator of an movie popularity is whether cosplayers get dressed up in costumes portraying the characters or not.
「キャラクターがコスプレされるかどうかが、映画の人気のバロメーターになる」

  本日の写真のcosplayerは森本悠太くんです。GetUpEnglishにご登場いただき、誠にありがとうございます。
 Thank you very much for your appearance as a cute Spider Man, Yuta!

  アイアンマンと並んでコスプレイヤーに人気のあるマーベルのキャラクターは、もちろんスパイダーマン。
 スパイダーマンの世界一のコスプレイヤーは、

 ユキヲ・パーカーさん
 @A_PeterParker
 https://twitter.com/A_PeterParker/status/1154631695997386752

 じゅんさん
 @spa_jun
 https://twitter.com/spa_jun/status/1155349865708175360

 リオライリーさん
 @spider_1218

 スパイダーウーマンの世界一のコスプレイヤーは、

 カンナさん
 @kuy_11
 https://twitter.com/kuy_11/status/1154733002787659776

です。
 ぜひ世界一のスパイダーマン、スパイダーウーマンのコスプレイヤーたちのTWITTERをチェックしてみてください!
 コスプレイヤーのみなさま、2020年もマーベル、アベンジャーズ関連の書籍をできる限り刊行したいです。本年もどうかよろしくお願いします!

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする