authorityは「(地位・人柄・経験などによる)威信, 権威, 影響力 〔over, with〕; 説得力, 重み」(リーダーズ)の意味で使われる。
今日のGetUpEnglishはこの語を学習しよう。
〇Practical Example
Mr. K has little authority over his students.
「K先生は学生にほとんど権威がない」
●Extra Point
基本的な意味はわかるが、状況によっては書き手の気持ちを理解する必要もある。
Asahi Weekly May 23のマーティ・フリードマンの連載Marty’s Playlistに、この表気があった。
◎Extra Example
Unlike teens in Japan, American rock fans were often rebellious troublemakers who had authority issues and problems at home. For them, a lyric like “Mommy’s all right, Daddy’s all right, they just a seem a little weird” gave a new image of their parents.
このauthority issue(s)は「(親など目上の人の)権威に多雨する反抗心」だ。
確かに英米のロック・ソングは親への反抗心を丸出しにするものが多い。Queenなどは “Tie Your Mother Down”(きみのママを縛れ)と物騒な内容の歌をうたった。
マーティンはここではCheap Trickの “Surrender”を取り上げている。チープ・トリックとロビン・ザンダー(Robin Zander)は反抗期のティーンに「親は宇宙人じゃない、少し変わっているだけだ」と語りかけて、彼らの心をつかんだのだ。
Cheap Trick - Surrender (Live from Budokan!)
https://www.youtube.com/watch?v=ZbkypX1OhZ0