GetUpEnglishについて
毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day!
Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)
be locked inは「ぬけだせない[抜け出せない]」。
E-Dicにすばらしい解説がある。
----------------------
「~に鍵を掛ける」という動詞lockは、lock A in Bの形で「錠を下ろしてA(人)をBに閉じこめる、幽閉する」の意味をなす。それを受け身の形にすると、「Bという固定された立場に置かれていて、そこから出られない」というニュアンスになる。
-------------------------
今日のGetUpEnglishはこの表現を学習する。
E-Dicのこの例文もすばらしい。
○Practical Example
"Negotiators are locked in last-ditch talks as they try to beat a Sunday deadline."
「協議者は部屋にこもって最後の必死の話し合いを行い、日曜日の最終期限に間に合わせようと懸命です」
●Extra Point
もう一例。
◎Extra Example
"Wanda is locked in a pie in the sky she produced."
「ワンダは自分が作り出した幻想から抜け出せない」
pie in the skyは、「絵に描いたもち、当てにならない先の楽しみ、はかない夢、天国での幸福」(E-Dic)。
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,114 | PV | ![]() |
訪問者 | 714 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 4,085,966 | PV | |
訪問者 | 1,513,213 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 621 | 位 | ![]() |
週別 | 686 | 位 | ![]() |