本日のGetUpEnglishもこの本から紹介する。
Poster Art of the Disney Parks, Second Edition
by: Danny Handke, Vanessa Hunt
https://books.disney.com/book/poster-art-of-the-disney-parks-second-edition/
Because East Coast audiences were unfamiliar with the Disney Park experience, many of the first two decades’ worth of Disneyland posters were repurposed as a helpful tool for the opening of the Walt Disney World Resort in Florida in 1971. The original art was slightly modified to better work with the Magic Kingdom aesthetic, although a handful of Walt Disney World exclusive attractions—such as Country Bear Jamboree, The Hall of Presidents, and The Mickey Mouse Revue—didn’t have existing poster art and needed new designs. These new posters were designed to be more illustrative than their Disneyland brethren, and used a four color lithography process instead of silk-screening to reduce costs.
当時、ディズニーランドは東海岸でよく知られていなかったので、1971年にフロリダにウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートが開園するにあたっては、ポスターが有効な宣伝媒体として活用された。カリフォルニアのディズニーランドのオリジナルポスターに少し手を入れたものがフロリダのワールド・リゾートでも使われた。だが、ワールド・リゾートにはカントリーベア・ジャンボリー、ホール・オブ・プレジデンツ、ミッキーマウス・レビューなど、カリフォルニアのディズニーランドにないアトラクションもいくつか導入された。こうした新アトラクションにはポスターがなかったから、新たに制作されることになった。フロリダのワールド・リゾートのポスターは、カリフォルニアのディズニーランドのポスターより実写的なものとなった。シルクスクリーンではなく、4色のリトグラフ技法によって、より鮮明な絵が描き上げられたのだ。