GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

IT JUST SO HAPPENS THAT...

2023-03-23 00:09:01 | H
 It just so happens that~は慣用句で、「たまたま~する」。
今日のGetUpEnglishはこの表現を学習する。

○Practical Example
“After seeing a book review about Jory Fleming’s book in Nihon Keizai Shumbun, I became curious about it.”
It just so happens that I have the book here.”
「日経でジョリー・フレミングの書評を目にして、読んでみたくなった」
「ちょうどその本、ここにあるよ」

『日本経済新聞』3月18日(土)に、ノンフィクション作家の野村進さんがすばらしい書評を書いてくださいました。誠にありがとうございます。

●Extra Point
 今年後半いちばん気合を入れて翻訳に臨んでいる本にこの表現があった。

◎Extra Example
Also, don’t just tell me. Persuade me. But how do you persuade me? I’m glad you asked. It just so happens that someone has thought of that before. His name was Aristotle, and he lived in Athens in the fourth century BC, where he studied under Plato, before coming up with a few ideas of his own.
そしてただわたしに伝えればいいというものではない。わたしを説得しなければならない。でもどうやって? よくぞたずねてくれました。すでにそれを考えた人がいるのだ。その人の名前はアリストテレス、紀元前四世紀にアテネでプラトンに師事した後、いくつかアイデアを思いついた。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする