◆自衛隊関連行事
首都圏と九州に猛烈な雹と豪雨をもたらした梅雨ではありますが、地域によっては当方のように梅雨を実感しないまま迎えたのが六月の末です。
今週末最大の自衛隊関連行事は第1特科団の駐屯する北千歳駐屯地祭です。第1特科団は、陸上自衛隊創設以前に北部方面特科団として保安隊隷下に創設されており、第1特科群の4個特科大隊、第4特科群の3個特科大隊、には203mm自走榴弾砲やMLRSが装備されており、方面隊規模での全般火力支援に当たる陸上自衛隊最大の特科部隊です。
加えて第1地対艦ミサイル連隊、第2地対艦ミサイル連隊、第3地対艦ミサイル連隊が隷下にあります。北千歳駐屯地には、このほか第7師団隷下の第71戦車連隊が駐屯していまして、土曜日に行われる北千歳駐屯地祭は、戦車と特科火砲が一堂に会する迫力ある行事となるでしょう。
島松駐屯地、札幌近郊は恵庭のこの駐屯地には行事規模こそそこまで大きくは無いという事ですけれども、北海道補給処本処や北部方面後方支援隊本部に第1高射特科群隷下の第303高射中隊と第304高射中隊が駐屯しています。日曜日に行われますので、土曜日に北千歳駐屯地祭へ行き、日曜日に島松駐屯地祭、札幌近郊の方はこうした行事散策、というのもいいかもしれませんね。
自衛隊関連行事ではありませんが、昨日より中部方面隊の第10師団が北海道へ機動展開する協同転地演習を開始しました。74式戦車やFH-70榴弾砲に各種装甲車両が艦船や鉄道輸送により北海道へ展開します。浜大樹海岸や東海道本線沿線などで自衛隊鉄道輸送や揚陸訓練など、見ることが出来るかもしれませんね。
◆駐屯地祭・基地祭・航空祭
- 6月30日:島松駐屯地創設記念行事・・・http://www.mod.go.jp/gsdf/nae/7d/sta/shimamatsu.html
- 6月29日:第1特科団創設記念北千歳駐屯地祭・・・http://www.mod.go.jp/gsdf/nae/1ab/
◆注意:本情報は私的に情報収集したものであり、北大路機関が実施を保証するものではなく、同時に全行事を網羅したものではない、更に実施や雨天中止情報などについては付記した各基地・駐屯地広報の方に自己責任において確認願いたい。情報には正確を期するが、以上に掲載された情報は天候、及び災害等各種情勢変化により変更される可能性がある。北大路機関