五感を大切にすることは、決して受身で感覚を楽しむだけではない。
最近、好きで良く聞いていた、アベマリア(カッチーノ、シューベルト、グノーなど)であるが、教会で誘われて、ちょっと合唱のサークルに参加してしまった。
合唱は、高校時代に年一回の合唱祭で練習し、歌った経験程度で、本当に久しぶりであった。余りに音楽の世界から離れ、楽譜もろくに読めなくなっており、そういえばフェルマーターなんてあったな。と、思い出すくらいであった。
しかし、下手なりに、声を出して名曲を歌うことは気持ちが良い愉悦の一時である!
これが、一つの刺激となってしまったのか、YouTubeであれやこれ、名演奏を見たり聴いたり、時を忘れてしまった。この週末は音楽を楽しもう。
因みに、五感と心理療法はかなり関係が深く、音楽療法、絵画鑑賞療法、ワイン鑑賞療法など沢山ある。何故、関係が深いか。非常に楽しい思索のテーマでもある。
(「五感から」 11/16)
人気blogランキングへ <- 1クリックで燃えます!感謝しています。