仏像を彫る趣味の人とお話ししていたら、何か魂を入れるというような瞬間があると聴いた。入魂というか開眼というか、そういう瞬間があるのだというのは、とてもわかる。
私も、還暦をとっくに過ぎての拙い小説書きでも、そういう瞬間が、いくつかあったように思う。
ところで、今朝は今日の勉強会で取り上げる大津皇子のことを考えている。そして、大津皇子の生涯を場所(空間)と年表(時間)で追ってみた。空間と時間という4次元の世界で追っていくと、入魂はしていないかもしれないが、大津皇子が見えて来る。そして、同世代(年齢が±5,6年くらい?)の人と、その生涯も考えてみる。
私が、取り上げたのは、草壁皇子、大伯皇女、藤原不比等、柿本人麻呂、元明天皇、行基。古代の大戦争、白村江の戦いころに生まれ、壬申の乱の大内戦の中を生き抜いた世代だ。綺羅星のような人たちで驚いてしまう。
さらに、一つ上の世代、天武天皇、持統天皇、額田王、・・・、一つ下の世代・・
大津皇子の簡単な年表と、その時代のコメント、現代に残る遺跡を書いてみる。
★663年 この年、天智天皇の娘で、天武天皇の夫である大田皇女の第一子として大津皇子誕生。斉明天皇率いる対唐・新羅との戦いに向かう中、博多で生まれた。同年、曾祖母の斉明天皇崩御。白村江の戦いで敗北。軍隊は、今年行った大阪城の近くの難波京のあたりから出航し、途中、道後温泉あたりの熟田津あたりにも。寄ったのだろう。
★667年 5歳 飛鳥から大津京に遷都のため引越しか。同年、母大田皇女死す。後ろ盾を失い、悲劇への序章か。
★668年 6歳 祖父、天智天皇即位。父、天武天皇との関係は微妙に。
★671年 9歳 祖父、天智天皇崩御。天智天皇の子供である大友皇子が政権の中心に。大津皇子を含む天武系皇子は排除の方向か。
★672年 10歳 壬申の乱。草壁皇子、持統天皇と共に桑名に。天武天皇の勝利。
★674年 11歳 唯一の同母姉弟の姉の大伯皇女、斎宮として伊勢神宮に。
★675年 12歳 天武天皇即位、持統天皇が皇后に。飛鳥浄御原宮。
★679年 17歳 吉野盟約 持統天皇と6人の皇子(草壁、大津、高市、川島、忍壁)、吉野で盟約。皇親政治
★680年 18歳 持統天皇が病気となり、平癒のために薬師寺(今の元薬師寺)建立。
★681年 19歳 草壁皇子が皇太子に、この年、現在の当麻寺の本尊等が建造。役行者が活躍した時代。
★683年 21歳 大津皇子、政治に参加との記録
★686年 24歳 父、天武天皇崩御、大津皇子の変で大津皇子、天の香久山の東、磐余の池で死去。山辺皇女も殉死か。叔母・持統天皇により謀殺されたとの説あり。
こうした時間の流れの中で、万葉集に残された、次の大津皇子の歌二つ。この数年に行った、当麻寺、二上山、難波京跡、吉野、飛鳥、薬師寺、大津京跡の体感を思い出しながら。
ももづたふ 磐余の池に 鳴く鴨を 今日のみ見てや 雲隠りなむ
あしびきの やまのしづくに 妹待つと われ立ち濡れし やまのしづくに
こうした言霊で入魂したのが、折口信夫の死者の書の書き出しなのだろうか。やはり魂の書なのだろう。
言葉をめぐって 10/10
------------------------------------------------------------
「縄文小説 森と海と月 ~五千年前の祖先の愛と魂~」購入方法
1.紙の本は
四ツ谷サンパウロ書房さんへ 定価(1,500円+税)送料別。
電話:03-3357-8642(書籍・視聴覚)
住所:〒160-0004 東京都新宿区四谷1-2
2.電子書籍は定価(1,000円+税)でアマゾンさんで
次をクリックしてください。
森 裕行 | |
なお、カスタマーレビューを書いていただけると励みになります!
また、問い合わせがありましたが、私の電子書籍は現在この縄文小説
だけです。同姓同名の方の著作がありますが、私の著作の確認はこちら!