12月21日(金) 晴れ 朝の内は雲も多かったが 午後は冷たい風が吹く
今日は久しぶりに一日中寒い日だった。
朝陽が斜め向かいの岬のように突き出た木立から昇ってくる。
霜が強く降りている如何にも冬の初め頃の眺めだ。
この時期になると太陽の光を直視してもまぶしさは差ほど感じないくらいに弱い光線になっている。
朝陽が昇る位置も最も南に近いのだろう?
外へ出てみると昨日ほど寒さを感じない。
昨日は-10℃位はあたと思う。
家の前のコンクリートの上に氷の結晶状のものが見える。
土の処では霜柱となるがコンクリートだと湿り気が氷の結晶になるのだろうか?
夕べは雨も降らなかったから・・・・・
菜園を見ると遅く種を蒔いた青梗菜や冬菜の育ち倦ねた葉が凍り付いている。
彼らは葉や茎、根に糖分を増やして凍結するのを防いでいるそうだ。
春になれば一斉に葉を広げ直ぐに花を咲かせるのだろう。
春先の『蕾を食することで春の喜びを感じる』というのを、どこかで聞いた。
来春の楽しみを大事に見守って冬を越させてやろう。
Mは「童謡唱歌の会」の定例会と昼の時間を利用して忘年食事会をすると言い残しそそくさと出かけた。
昼飯は俺の好きなように済ませて、ストーブの灰を取り除き綺麗にした。
午後3時に薪を整理するために外へ出ると冷たい空気で手がしびれる。
寒暖計を見ると-1℃になっていた。
西側の山に姿を消した太陽は光も暖かさも山に隠してしまった。
陽が短いのは当然のことで、冬至を迎えるのは明日?それとも・・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%AC%E8%87%B3
今日は久しぶりに一日中寒い日だった。
朝陽が斜め向かいの岬のように突き出た木立から昇ってくる。
霜が強く降りている如何にも冬の初め頃の眺めだ。
この時期になると太陽の光を直視してもまぶしさは差ほど感じないくらいに弱い光線になっている。
朝陽が昇る位置も最も南に近いのだろう?
外へ出てみると昨日ほど寒さを感じない。
昨日は-10℃位はあたと思う。
家の前のコンクリートの上に氷の結晶状のものが見える。
土の処では霜柱となるがコンクリートだと湿り気が氷の結晶になるのだろうか?
夕べは雨も降らなかったから・・・・・
菜園を見ると遅く種を蒔いた青梗菜や冬菜の育ち倦ねた葉が凍り付いている。
彼らは葉や茎、根に糖分を増やして凍結するのを防いでいるそうだ。
春になれば一斉に葉を広げ直ぐに花を咲かせるのだろう。
春先の『蕾を食することで春の喜びを感じる』というのを、どこかで聞いた。
来春の楽しみを大事に見守って冬を越させてやろう。
Mは「童謡唱歌の会」の定例会と昼の時間を利用して忘年食事会をすると言い残しそそくさと出かけた。
昼飯は俺の好きなように済ませて、ストーブの灰を取り除き綺麗にした。
午後3時に薪を整理するために外へ出ると冷たい空気で手がしびれる。
寒暖計を見ると-1℃になっていた。
西側の山に姿を消した太陽は光も暖かさも山に隠してしまった。
陽が短いのは当然のことで、冬至を迎えるのは明日?それとも・・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%AC%E8%87%B3