物理と数学:老人のつぶやき

物理とか数学とかに関した、気ままな話題とか日常の生活で思ったことや感じたこと、自分がおもしろく思ったことを綴る。

Betriebssystem

2017-12-08 11:57:45 | 科学・技術

Betriebssystemはベトリープジステームと発音する。奇妙なドイツ語だが、これは英語で言えば、コンピュータのOS(Operating System)のことである。だからOSは一般の人にも聞きなれた用語である。言葉と言葉の接合のためにこの語ではBetrieb-s-systemと途中にsが入っているが、多分この s は発音しないと思う(注)。

コンピュータでのOSにどんなものがあるかと昨夜にクラスで聞かれたが、WindowsとかMacぐらいしか知らなかった。どんなものがあるかというと

windows, mac, unix, android

とかがある。その他にもいくつかあるだろう。ITの世界ではOSを制するものが、世界を制するみたいなところがあり、中国ではwindowsが世界で一番多く使われているので、他のOSの可能性を探しているということを聞いたことがある。

そうだろう。マイクロソフトの軍門に巨大国家が下るというのはあまりイメージがよくない。

(注)ドイツ語は語と語が結合することが多くて、長い綴りの単語ができる。それではじめてドイツ語を学んだごろには一語の長さに肝をつぶしたものだが、最近ではようやく慣れてきている。要するに要素、要素に分けて考えれば、それほど難しくはない。

Betrieb(ベトリープ)は企業とかの意味を持つ語である。「企業」とか企業やお店を「経営する」とか「運営する」とか「営業する」とかの意味をもつ。企業といえば、それに対応したドイツ語にはUnternehmen(ウンターネーメン)とかFirma(フィルマー)という語もある。Firmaは普通には「会社」という語にあたる。

発音について一言。Betriebの最後のbはプと発音する。ブではない。またSystemの頭のSyはジと濁る。シではない。ここらあたりがちょっとドイツ語がイカサナイ言語だと思われる理由の一つかもしれない。