goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎おじさん 札幌を見る!観る!視る!

私の札幌生活も17年目を迎えました。これまでのスタイルを維持しつつ原点回帰も試み、さらなるバージョンアップを目ざします。

思いがけない出会いを体験!

2012-09-05 21:59:02 | その他

 へぇ~、こんなこともあるんだ~!? 今朝、そんな出会いを体験した。 

 今朝は今年に入って10回目の近美前歩道の清掃ボランティアの日だった。
 活動を前にした三日前に、私は会員の方々に会報を届けた。数個の記事の中の一つに私は「挨拶してみようかな?」と題して次のような一文を載せた。
 「(前略) 私は活動しているとき照れもあって行き交う人と目を合わせることも、挨拶することもしていませんでした。 しかし、行き交う人たちに積極的に挨拶することによって、自分の心も晴れやかにならないかなと思っています。 挨拶してみようかな?」

 この一文は私自身はもちろんのこと、会員の方々もできれば行き交う人たちと積極的に挨拶を交わしてほしいなぁ、との思いから載せたものでした。

 そして今朝です。
 早朝とあってそれほど人通りは多くありません。
 初めに声をかけた初老の男性の方は、私の声が聞こえなかったのか無反応で通り過ぎてしまいました。
 次に、ジョギングをするような恰好をして背中にナップザックを背負った方が信号待ちをしていました。私は通勤ランをしているのかと思い「おはようございます!今から出勤ですか?」と声をかけた。すると思いもしない答えが返ってきた!
 「これから東京へ行くんです」と?? 
 「えーっ?走ってですか?」と私が聞くと
 「そうです!」との答えが返ってきた。
 シャツをよく見ると、友人・知人からの激励の言葉がシャツにぎっしりと記されていた。

 午前6時を少し回ったところだった。
 北海道神宮からスタートしたということだから、おそらく午前6時を期してスタートしたのだろう。
 私は奇遇に驚き、写真を撮らせていただき、「頑張ってください!」と声をかけさせてもらった。
 信号が変わり、彼は勇躍東京へと走り去っていった。

          
          ※ 東京へ向けてスタートをきった菊池康夫さんです。

 と思った数分後、彼は戻ってきて自らの名刺を私に渡し「出会ったのも何かの縁です。ランニングの様子をブログ配信するので見てほしい」と云った。
 彼の名は「菊池康夫」さん。
 おそらく神宮をスタートして私が初めて声をかけた人間だったのかもしれない。
 いや~、面白いものです。こんな出会いもあるんですねぇ~。
 菊池康夫さんの試みが是非とも成功してほしいと願ったのでした…。