すっかり忘れていた企画だったが、たまたま近くを通りかかったこともあり札幌第一合同庁舎食堂を訪れることにした。座席数約300という大きな食堂だったが、明るく快適な食堂だった。
※ 札幌駅北口の近くにそびえる札幌第一合同庁舎です。
実は札幌第一合同庁舎には以前に一度訪れていたのだが、その時は私のカン違いで合同庁舎の食堂ではなく、喫茶室だったのだ。そのため「いつか食堂を訪れなくては」と考えていた。
3月27日(火)、ある講座を受講するため近くに出向いたので訪れてみようと思った。国の庁舎に入るときは守衛に断りを入れねばならないところが一つのハードルである。入口で食堂利用のプレートをいただき、そのプレートを首から下げて入庁しなければならない。
※ 本日のメニューの中のフェアーAとBのメニューです。SOLD OUTの表示が出ています。
第一合同庁舎の食堂は地下1階にある。こうした食堂の場合はどこでも入口にメニューのサンプルケースがあり、その横には自動発券機があるということが多いが、第一合同庁舎の場合も同じだった。そこに表示されていたメニューは次のとおりだった。
※ こちらは通常のメニューの食品サンプルの入ったケースです。
◇フェアーA & B 500円 ◇すずらん・はまなす・ラベンダー 500円
◇あんかけ焼きそば 460円 ◇特製カレー 460円 ◇カツカレー 500円 ◇中華丼 500円 ◇カツ丼 480円 ◇海老とじ丼 450円 ◇ざるそば・うどん 300円 ◇かけそば・うどん 300円 ◇きつねそば・うどん 350円 ◇かき揚げそば・うどん 360円 ◇そば・うどんセット 450円 ◇醤油・味噌・塩ラーメン 400円 ◇日替ごはん 150円 ◇白米 100円 ◇大盛り 100円 ◇サラダ 150円 ◇小鉢 100円
※ 大食堂らしい広々とした厨房とカウンターです。
この中で、最初に表示したフェアーA & B、すずらん・はまなす・ラベンターというワンコインメニューは、ここの食堂の独創的な組み合わせによるサービスランチのようだった。私が入庁したのは12時45分過ぎで昼食時間を終えるころだったため、これらもメニューは全てSOLD OUTだった。
私はたいしてお腹が空いていなかったこともあり、醤油ラーメン(400円)をチョイスした。すでに繁忙時を過ぎていたこともあり、厨房は閑散としていたこともありそれほど待つこともなく醤油ラーメンが提供された。
※ 私が食した醤油ラーメン(400円)値段以上の美味しさでした。
空いていた席に座り、さっそく食したが、スープはなかなか上出来の味だった。
食堂は地下にも関わらず、外からの光が入る構造となっており、明るい雰囲気の食堂だった。メニューをご覧になって、ここの食堂は他の官庁の食堂とは違い、全てのメニューがワンコイン以下となっている点が、まさにこの企画にぴったりの食堂だった。
※ 明るく広々とした食堂です。
【札幌第一合同庁舎食堂 データー】
札幌市北区北八条西2 札幌第1合同庁舎 B1F
電 話 非公開
営業時間 11:00~15:00
定休日 土・日・祝日
座 席 約300席 (全てテーブル席)
駐車場 有
入店日 ‘18/3/27
※ 札幌駅北口の近くにそびえる札幌第一合同庁舎です。
実は札幌第一合同庁舎には以前に一度訪れていたのだが、その時は私のカン違いで合同庁舎の食堂ではなく、喫茶室だったのだ。そのため「いつか食堂を訪れなくては」と考えていた。
3月27日(火)、ある講座を受講するため近くに出向いたので訪れてみようと思った。国の庁舎に入るときは守衛に断りを入れねばならないところが一つのハードルである。入口で食堂利用のプレートをいただき、そのプレートを首から下げて入庁しなければならない。
※ 本日のメニューの中のフェアーAとBのメニューです。SOLD OUTの表示が出ています。
第一合同庁舎の食堂は地下1階にある。こうした食堂の場合はどこでも入口にメニューのサンプルケースがあり、その横には自動発券機があるということが多いが、第一合同庁舎の場合も同じだった。そこに表示されていたメニューは次のとおりだった。
※ こちらは通常のメニューの食品サンプルの入ったケースです。
◇フェアーA & B 500円 ◇すずらん・はまなす・ラベンダー 500円
◇あんかけ焼きそば 460円 ◇特製カレー 460円 ◇カツカレー 500円 ◇中華丼 500円 ◇カツ丼 480円 ◇海老とじ丼 450円 ◇ざるそば・うどん 300円 ◇かけそば・うどん 300円 ◇きつねそば・うどん 350円 ◇かき揚げそば・うどん 360円 ◇そば・うどんセット 450円 ◇醤油・味噌・塩ラーメン 400円 ◇日替ごはん 150円 ◇白米 100円 ◇大盛り 100円 ◇サラダ 150円 ◇小鉢 100円
※ 大食堂らしい広々とした厨房とカウンターです。
この中で、最初に表示したフェアーA & B、すずらん・はまなす・ラベンターというワンコインメニューは、ここの食堂の独創的な組み合わせによるサービスランチのようだった。私が入庁したのは12時45分過ぎで昼食時間を終えるころだったため、これらもメニューは全てSOLD OUTだった。
私はたいしてお腹が空いていなかったこともあり、醤油ラーメン(400円)をチョイスした。すでに繁忙時を過ぎていたこともあり、厨房は閑散としていたこともありそれほど待つこともなく醤油ラーメンが提供された。
※ 私が食した醤油ラーメン(400円)値段以上の美味しさでした。
空いていた席に座り、さっそく食したが、スープはなかなか上出来の味だった。
食堂は地下にも関わらず、外からの光が入る構造となっており、明るい雰囲気の食堂だった。メニューをご覧になって、ここの食堂は他の官庁の食堂とは違い、全てのメニューがワンコイン以下となっている点が、まさにこの企画にぴったりの食堂だった。
※ 明るく広々とした食堂です。
【札幌第一合同庁舎食堂 データー】
札幌市北区北八条西2 札幌第1合同庁舎 B1F
電 話 非公開
営業時間 11:00~15:00
定休日 土・日・祝日
座 席 約300席 (全てテーブル席)
駐車場 有
入店日 ‘18/3/27