モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



伊豆の旅。バスに酔われるといけませんから ちょっと休憩しましょうね。。。。


 の嫌いな人はいないと思うんですがウチはあまり無いんです。

ほんとうは父が19年前に亡くなって いつも花は供えてました。
モモが死んでからはお供えというより可愛い花をきらした事はありませんでした。

ある日ミニ薔薇アスターの時でした。ちょー苦手な あお○し がいたんです。
 薔薇のほうに。。。でもアスターの方が圧倒的にが多いからアスターに
いたのが移ったと思います。。。それからは、たまにしか買いません。
妹が自分ちで咲いたのを フマキラーを撒いて時々持ってきてくれます。

でも旅行も終わって きっと淋しくなったんだと思います。。。
お花を買いました。 3種類買って一緒に鉢に入れました。。。。 500円、安い!

 

このお花 モモ色はジュリアン 小さなピンクはライオンロック ダイアンサスって
書いてありました。真ん中の黄色は ビオラですよね。名前は「てふてふ」です。

商品のネーミングって大切ですよね。

 

これ 蝋燭なんですが “ 星のしずく ” 消し忘れたらいけないので 短い時間
8分用です。。。 でも他社の商品で5分用もありました。

これが“星のしずく” じゃなく  「洋??号」 だったら.......
私は同じ数字でも5分用を選んだでしょう。。。

こんな単純な消費者のために 生産者は日々研究なさるんですね。(笑)

でも 橋の名前は ふれ○い橋とか おも○で橋とか 好きじゃありません。

食べ物か....せいぜい花と蝋燭。。。

  



コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )