モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 




前回の記事(若山牧水公園でお蕎麦を食べた)の後、帰り道です。東郷町から出なくちゃいけません。車からメモしてなかった石橋が見えました。

古い石橋です。帰宅後niemonさんのHPで確認 立岩橋でした。明治33年架橋101歳の立岩橋をご紹介します。




撮る場所が限られているけど・・・おー!よっしゃー おまけのようで得した気分、さぁ 帰らなくっちゃ・・・




石橋の写真では分かりませんが 雨なんですよ。




無情の雨ですが 雨の日は雨の景色があります。おにぎりを並べたような山の そのまた 遠くの山はけぶっています。




滝がありました。荒河内の滝 上から下まで撮れないんです 落差も高いけどそれが岩にぶつかりながら曲がって角度が広くて長い。




下の方です。ねっねっ! いい写真でしょう?   




飫肥城 石橋探訪 楽しい1日は短いですね。  苦しい1日と同じ時間と思えません。結局 宮崎旅行って何回目だったのかな?

ウン十年前に友達4人で行った 若かったなぁ~ 2回目もウン十年前 会社の旅行で・・・3回目は数年前 野球少年の応援で・・・・そして今回が4回目かー   


今回は 宮崎の続きのためコメント欄を閉じています。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )