モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



場所は 玄海灘を見おろす、とあるホテル 家から車で30分です。結婚式の場所なんですね。

あしや会 同級生の女子会です。月一で会うため400円のお弁当の時もありますが 暮ですからね。。



レストランの入り口の大きなお花 造花だと思って いつもの癖で触ったら本物。係の方に名前を聴いても知らない。

でもさすがホテルマン 帰る時に あの~ 入口の花ですが「カーニバル」です。。。
 ありがとう。




お手洗いへの通路です。イタリアの建築家のデザインだそうです。



神湊(こうのみなと)という漁港で 大島へのフェリーが出ています。 漁港と言えば、お刺身・焼き魚・あら炊きなんですがホテルとなると・・

魚はイトヨリとサワラ お肉も入るとお値段がゴロっと違うから オバサングループお肉は要りません。



ゆっくり食事している間にお天気が回復 青空になりました。




あぁ~ この景色だけで値打ちがあるねー という会話は 心の中では ちょっとお高い値段 と思ったのかも・・・3300円です。




リムジンって私 本物を初めて見ました。 遠くに見える建設機械ならしょっちゅう見ますが・・・






こちらは黒崎の「菊鮨」恒例の食事会、同級生のお店です。 (メニューは、ここだけの話、私のリクエスト)ズワイガニです。

今回は信州旅行の反省会も兼ねて12名 反省は よかったねー の 一言だけです。 




こちらは パソコンの会の忘年会 21名 場所は我が町です。ここも眼下は海ですが夜です。 カラオケもあり楽しいひとときでした。




こちらもホテルのレストラン 友人と。 お肉が鹿の肉で・・・私は食べられませんでした。他は美味しかったですよ~。




私は下戸ですから関係ありませんが 皆さん 飲んだら乗るな 乗るなら飲むな お忘れなく・・・・


コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )