モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



 庭の ちーぐーさも~  むーーしのねーも~ 

かれて さーびーしく~  なーりーにけ-り~

さびしいベランダに 名前の通り咲き続けてくれる 四季咲きなでしこです。。折り紙で作ったような折り目正しい?姿です。

 

私が飽いてきたのか イソギクは葉っぱの下のほうから枯れて ブラックパールは葉が落ちてしまった。

 

イソギク はつぼみがたくさんついて 鉢では水が足りなさそうだから 地面に植えました。。 いっぱい咲きました。

 

地面って団地の片隅です。 ホームセンターで西洋サクラソウが おうちに連れて行って とせがむから買ってきました。198円でした。

後ろのほうの苗は万両です。。。。いくらかって?・・・6万両でございます。

 

 ベランダのラベンダー ウフフ よく似ています。。 春に咲いたのに またつぼみが出ていま花盛りです。

同じ色で分かりにくいけど となりに覚えられない名前 スコパリアがさいています。2枚つづけて・・

 

君 鶏頭だよね~   こぼれた種から芽が出て・・・ 咲いたよ~ 夏の花じゃなかったっけ?

 

スズメウリはベランダの外側の実を 身を乗り出して撮っています。 瓜ボウ柄は青いのも赤いのもかわいいです。

 

最後に野菜は。。。。毎年楽しみな ジンギです。。 仁さんから頂くわけぎ を縮めてジンギ ・・・一つ覚えの ぐるぐる です。。。

横に置いてある丸い容器 柚子胡椒ですがそんじょそこらのとは違います。友人がご夫婦で作っています。毎年いただくけど絶品です。

 

 

おまけ・・・が出てこなかったですね。 はい。。。吊るし柿です。。。 もう取り込みました。。

 

 

かたいのも柔らかいのも好きです。 さあ ベランダにも冬がきますね~。。



コメント ( 18 ) | Trackback ( 0 )