散歩道に咲いている露草です。 というか露草を探すための散歩です。 5分も歩かずにありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7a/55a11991232aacf0901322111fd69de0.jpg)
【螢草】葉室麟著 双葉文庫 は 前からあった本ですが、麟さんの中でも好きな本の一つです。
一言で説明したら 父親の仇討ちなんですが もう一言追加したら 若い娘が女中奉公する一家との縁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c7/1a118ed5fa4c517f9a9618a99be257d1.jpg)
露草の事を 奉公先の奥方から 万葉集では月草と記してあり 俳諧では螢草という と娘は教わります。
月草の仮なる命にある人を いかに知りてか後も逢はむと言ふ
知らなかったので万葉集を調べました。【仮なる】が【借れる】でしたが 意味は同じですね。
月草のように この世のはかない命の私たちなのに どうして後で逢いましょう なんていうのですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ac/80c54534d5f964719bc59145798afdb9.jpg)
小説のあらすじは省きますが 切なくなるんですよね~ 何故か お話には 必ずもう一人 想われているんですね~
困ったことに私は いつも 身を引く方の陰で尽くす男子の方が好きなんですよね~ NHKの朝ドラも今まさに・・・
露草探しの散歩は白い松ぼっくりまで来ました 850歩です。 花を見つけたから帰ります。 ヒマラヤ杉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a4/ac61ce1f99112adfed574683b6e3867a.jpg)
同じ道を反対側を通って戻ります。 すぐに月草はありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1c/02ac455cf3645f29b484dd2b8e90cb3d.jpg)
しかも ホラ 儚さから 蛍草というなら まるでホタルの乱舞です。
小説 螢草をご紹介しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/81/6b3472141b9fc1fe4ae3344ecaf418eb.jpg)
もう家まで300歩だから 手折って持って帰ったけど 茎はあっち向いたりこっち向いたり
やはり野に置け蓮華草 ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b7/356c9cf530c78e95419411938d5bd89b.jpg)
コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。