きのうはあんなにいい天気だったのに、きょうは暖かいものの晴れたり曇ったり、はたまた雨が降ったりと目まぐるしく変化する一日となりました。 そのためということもないのでしょうが、きのうの夜から体調が思わしくありません。 力が入らない、熱はないのにぞくぞくするような感じ、気力も衰えてきます。 ことしの3か月の疲れが溜ってきましたか。
高知県ではソメイヨシノが咲いたとか、さっきラジオが言っていました。 こちらではウメですね。 ピンボケの写真ですが隣の梅の花です。
そしていよいよ消え去る運命でしょうか、道端の雪、残雪。風前の灯火です。
でもきょう無理して行ってきたお墓参り、本堂の下にはまだ雪が残っていました。
この雪は2月8日と15日に降り積もった雪の名残雪です。 しぶといものです。それだけ寒い日が長いこと続いたということなのでしょう。
ということでいつものシーンです。
午前9時45分頃の撮影です。
きょうは2羽のカモの姿を見ました。 撮ろうとするとすぐに逃げの態勢に入ってしまいましたが、川面から飛び立とうとする姿をキャッチできました。
きょうも女子ソフトボール部の練習風景が見られました。 二人ずつでキャッチボールをするときに、こういうのですね、「いきます」 と。 投げる時にいいます。
今午後4時20分 雨が降っています。 お墓の花には丁度いいかも。
みなさんは体調管理を万全にしてください。 風を引かないようにご注意ください。