(午前9時前)
何とも冴えない天気となっています。朝から変わらず、気温もほとんど変化なしです。朝5時が17.9度、7時は17.5度、10時で17.9度、お昼は17.8度です。 9月30日の気温の変化と似ています。
そしてきょう10月10日は本当は体育の日でした。東京オリンピックが開かれた日を記念しての制定ですか。それがいつしか月曜日に放浪するようになり、ことしは8日が体育の日でした。
2020年の東京オリンピックは数万人のボランティア、それも学生を中心にしたボランティアで経費的にも安く乗り切ろうとしているようですが、学生諸君政府やJOCのいうことをまともに聞いてはいけません。
商業主義に堕したオリンピックのくせに感動を経験させてやるとかいうお上目線での学生動員、しかもほとんどただでの学徒動員です。もっと反対の声を上げればいいのにと思うのですが、どう思っているのでしょうか。
しかもその頃は就職戦線も劇的に代わっているはずで、もう学生は通年就職のことを考えながら4年間を過ごさなければなりません。国の基本である教育にお金をかけずに、アメリカの言いなりになって軍事予算ばかり増加して、政府は一体何を考えているのか。
でもそういう政府を支持しているのも若い人に多いとかいう統計もあるようで、若い人の考えは分かりません。 50年前の激動を経験した世代からはもう何も言えません、言いたいことは一杯あるのですが、言ってもまた昔話かと相手にされないでしょうし。
今年は世界が震撼した激動の1968年からちょうど50年の年になります。2018年はそういう年なのですが、安倍という戦後最悪最低の独裁者が誕生しているというのですから、もう何をかいわんやなのですが、そうなのですが、でも何とかならないかとついつい思ってしまうのです。馬鹿な団塊のひとりです。
またきょうは「目の愛護デーや「まぐろの日」に加えて、何となんとナント「釣りの日」でもあるようです。」
ということで?今日は久しぶりに英会話です。聞き流しですが英語は「ラジオ英会話」とラジオの「英会話タイムトライアル」を一応聞いています。 この頃は日常会話として英会話タイムトライアルが面白いです。先週の練習です。
I'm an early bird. 早起きなんです。
I'm a morning person. 朝型なんです。
It's a little bright. ちょっと眩しいです。
I'll be there in a minute. すぐ行きます。
これが面白かったのですが、同じ「起きる」でも、「起床する」と「目を覚ます」とでは違ってきますし、「起きている」という表現もあります。
get up (起床する) 、wake up (目を覚ます)、 be awake (起きている)
そしてこういうことは「寝る」にも言えます。
gou to bed (床に入る)、 sleep (眠りにつく)、 be asleep (眠っている)
因みに、「寝坊する」は oversleep 、[遅く寝る(夜更かしする)]は go to bed late と言うそうです。
(9時10分頃)