あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

9800円のミシン

2006-08-28 22:58:32 | 日々雑事
かなり以前の話になるが…。

我が家にあったミシンは年代物だったので足踏み式のとにかく重く
使う時には、出すのが面倒くさく場所取ってしまっていた。
以前にポータブル式に作り変えてもらったが
それでも重い…ハンパじゃなく重い!

そんな時にチラシで見た、9800円のミシン。

洋裁を習っていたわけでもなくミシンで使うとすれば
夫の作業着のズボンの裾上げくらいか…でも小さくて軽かったら便利かな?っと!
あれば、また何かを作ってみたくなるかもしれないし
そんな安易な気持ちで、9800円の価格に釣られて買おうと思った。

さっそく、チラシにある番号に電話をすると
何やら親切で良い感じと思え、発送じゃなく持参してくれるとの事に
不安も疑問も持たなかった…親切な会社もあるもんだと思った。

次の日に、9800円のミシンが届いた。
販売員が男女二人で、使い方の説明をします。との事に
サスガ、新聞の折込チラシに入れるほどの会社は違うと感心する。

ところがだ! このミシンでは厚手のジーンズ生地を縫うのは無理です!と。
そのうえ日本製ではないので、壊れた時の部品が手に入るかどうか?
うん? そんなものを売るの? ここでちょっと疑問符。
私が考えていると、このミシンのちょい上の商品が積み込んであるので
そのミシンを見てみないかと言う。

まぁ~ 2~3000円くらいだったら
グレードの高い方が良いかも知れないと見せてもらったら
な・なんですとーーーー!!! 十何万円(@_@;)
この商品でしたら間違いはありませんよ^^
しかも末代物で、娘さんがお嫁に行く時も持って行けます…?

なぁ~に言ってんだか!

嫁に行くのに、親の使い古しなんぞ持ってかんわ!!
そんなに高いものだったら、ちゃんとしたミシン専門店から買うわい!
9800円のミシンも要らないからと、お引取り願った。

まったく、油断も隙もあったもんじゃない。
もし高い商品を口車に乗って買ってしまったら大変な事になる!

一度この手の業者と関わると名簿が作られ
その名簿が売られてカモリストに載って、悪徳業者の餌食となる。
ミシンにしても家のリフォームなどにしても同じで
次から次へと悪徳業者が来る…という事になる。

恐い恐い。。。生き馬の目を抜くのは東京ばかりと思ったが
こんな田舎町にまで…田舎町だからこそなのか?
田舎者のオバちゃんは与しやすいとでも思ったか!
安いからと安易な気持ちで、悪徳業者の商品に関わり合わない様に気をつけたい。

しかし、この手の話の安いとかタダだとかの話は幾つかある私。
石鹸の話もあるのだが、それは次回に乞うご期待願いたい(笑)

という事で、淡いクリーム色のオクラの花。


毎朝チェックして採らないと、すぐに固くなっちゃうのよね^^;






コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする