この14日がその日で、ニュースキャスターの小倉智明氏が『とくダネ!』で話していた。
彼も糖尿病と戦っている。
我が家の夫も糖尿病とまではいかないが血糖値が少し高い。
まぁ 糖尿病予備軍ってとこだろうか…。
会社の健康診断で引っかかり、今では月に一回診察を受け
血糖値を計ってもらい、毎朝一粒ずつ薬を飲んでいる。
夫に言わせりゃ、外科的手術をした人は往々にして血糖値が高くなりやすいんだと。
でも術後10年以上も経ってから高くなるなんて事は考えられないがなぁ~!
我が家の夫は12~3年以前に外科的手術を施されている。
それの影響だと言い張ってはいるが…たぶん食生活だと踏んでいる私だ。
なんと言っても『飲む打つ買う』ではなく『飲む吸う食う』の我が夫。
それは主婦である私の責任によるものではあるのだが…。
そもそも糖尿病とはインスリンが量的に不足したり働きが悪くなると
血糖値を正常に保てなくなり、いろんな合併症を引き起こし死に至る病気だ。
要因としては、遺伝や食生活の乱れ
または運動不足そして肥満、ストレスの蓄積などが長く続いた時など
膵臓の機能を低下させ糖尿病を引き起こす、という事だ。
栄養バランスに配慮し糖質と動物性脂肪は控え低カロリーに…。
朝食は必ず取り、不規則な食事や就寝前の食事を避け
偏食や野菜不足、早食い大食いも禁物で禁酒や節酒も心がけるとあるが
どのくらい守られているだろうか?
まず、お酒の時点で落第で
一年に一度くらいは酒を飲まない日があるかもしれないが
飲まなかった次の日は前日の分までと、毎日勤勉に…継続は力なり?
って、なんの力なもんだか(笑)
ブタの脂身が好きだし、野菜料理や煮物が続くと
コッテリしたものが食いたいなどと言い出す。
揚げ物が好きで、添えた千切りキャベツやサラダ菜はあまり食べない。
文句を言うとマヨネースが欲しいと言う…。
夕食の食べた後に煎餅をボリボリだし
煎餅は甘くないから…って、違うべな。澱粉は糖質だべ!!って!
煎餅だってアイスだって、または大福からクッキーの果てまで
とにかく口に余るものナシ!
まぁ あんまり人の事は言えない私だけど
少しずつでも良いから改善をしていってもらうしかないなぁ~^^;
まだまだ脛をかじってる者がいるので
糖尿病予備軍などと開き直っていてもらっては困るのだが。。。
<<今日の一枚 日の出をUP!>>