あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

変わってしまった。

2006-11-21 23:14:08 | ひとりごと
今日は珍しく嫁に行った長女が遊びに来た。
このところ音沙汰なしだったのだが、便りのないのは元気な証拠と
そんなふうに思っていたが…本当に元気だった。

久しぶりに一緒に買い物へ行き、帰り道にちょっと遠回りをして帰ったら
なんと!! 私が3人の子供を出産した病院が壊されていた。
何年か前に先生が亡くなったって話を風の便りに聞いてはいたが
後を継ぐ者がいなかったのだろうか…優しい先生だったのに!

近眼が強かったようで、分厚いレンズのメガネをかけていた。
恰幅は良かったが話し方や言葉つきは大人しげで
妊婦さんの話も良く聞いてくれ
私がお世話になっていた頃は、妊婦さんが多く診察に来てた。
待ち時間もけっこう長かったが…とても良い病院だったのだが…。

それが今日通った時には、コンクリートの塊りと化していた。

この頃私の住む市は、どんどん変わっていくような気がする。
メインストリーにはウザイほどあった電線が
地下に埋没されたのだろう…すっきりと無くなっていたり
これはかなり以前からだったらしいが
メインストリートへは、あまり行かない私には浦島太郎の心境だ。

いつも行くスーパーの近くにあったホームセンターも
市内の2店舗は撤去されてしまい、その1店舗はオシャレな雑貨屋さんになって
ハンバーグのチェーン店もなくなってしまい、今は別な店が入るのだろうか
改装中で見る影もなくなっている。

あったはずのお店が閉店されてたり、いつの間にか新しいお店になってたり
なんだかボヤ~~っとしてると取り残されていくようだ。
でかいショッピングモールが建ったり
小さな雑貨屋さんやタバコ屋さんなどの姿も見えなくなってしまった。

新しく近代的にって、それはそれで良い事なのだろうが
日進月歩ってヤツだろうか…いや、こんな田舎町でも秒進分歩かもしれない。
なんだか寂しい気がした。

<< 今日の一枚 ペット >>



コビ 窓ガラスの向こう側より…  
戸が閉まっているから部屋には入れないよ~(o ̄ー ̄o) ムフフ…





コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする