3連休初日のこと。温泉に浸かった後、そこでビールやおつまみをいただき、居酒屋気分を愉しむことが、家族会議にて議決された。JRで向かったのは、「札幌あいの里温泉 なごみ」である。15時26分にそこに到着。
15時30分、入湯。露天風呂はやや狭隘だが、電気風呂やジェットバス・サウナ等、一通りの施設は揃っている。源泉掛け流しの泉質はなかなか良好。
ゆっくり1時間ほどお湯に浸かり、16時29分。女性陣がまだ上がっていなかったので、私は先に生ビール(大:420円)をいただいた。
おつまみは、100円というリーズナブルさが嬉しい「なごみの爆弾」。
女性陣が上がってきたところで、「ジャンボたこ焼き」(360円)をオーダー。このたこ焼き、大きい上に、中身がふわっとクリーミィで、なおかつ熱い!ポッポのたこ焼きが430円であることを鑑みると、価格的にも競争力は高い。
妻子は「串揚げセット」をご注文。それはピーマン・カボチャ・魚・エビの4本で360円。
「わさび風枝豆」は280円。以前に食した時よりも、茹ですぎ感があり、柔らかかったのが気になったが・・・調理する人が変わったのだろうか。
まあ、それはそれとして、一家でお会計は〆て4,570円。なかなかリーズナブルに愉しめた。ぜひ、また来よう。
最近チャロ君は、お尻を引きずって歩くような行動をしがちである。
おそらくは、「肛門膿」が溜まっているのだろう。
そこで、彼を連れてトリミングショップへ。
ここに来るのは、昨年10月以来のことである。
肛門腺絞りと爪切りをお願いし、トリミング料金は〆て1,050円。それは、私の床屋代と同額・・・
おしりも痒くなくなって、スッキリした表情の彼。良い休日を過ごせそうである。
いや、チャロ君は、毎日が休日か・・・