獅子丸のモノローグ

☆気まぐれ不定期コラム☆

茨戸川緑地でバードウォッチング '24.07.20

2024年07月26日 | バードウォッチング


8時28分。
「ノビタキ♂」くんは、いつものように、枝のてっぺんでおすまし顔。



8時29分。
この日もこの場所では「ホオアカ」さんが最も目立っていた。


ラブソングをさえずる、(おそらくは)♂くん。



8時52分には、ほぼ日本固有種と言われている「ヒヨドリ」さんがお顔を見せた。



8時59分。
電線に止まっていたのは「ニュウナイスズメ♀」ちゃんと・・・


やや距離を置いて、「ニュウナイスズメ♂」くん。




白いほっぺと栗色のあたまが、♂くんの特徴だ。


ニュウナイスズメの♀ちゃんは、この角度から見ると「アリスイ」さんのようにも見える。




なぜか電線に頬をすりすりする、ニュウナイスズメ♀ちゃんでした。



そして、10時16分の茨戸川。
ようやくにして、本命さんが来てくれた。


「カワセミ」さんである。
これまで、ロケットのように飛んでいく姿は、幾度となく目撃していたものの・・・
ファインダー内に収めることが出来たのは、本年初である。
やや距離が遠かったが、まあ、それはそれ。


そして、すぐさま。
彼女は飛び立ち・・・


若干だが、私の方に近づいてくれた。










写真が、やや不鮮明なのだが。
下くちばしが紅く見えるので、この方は♀ちゃんだと思われる。






ようやくお逢いできた、カワセミさん。
この次は、もっとそばに来てほしいものだ





10時31分に、ホオアカさんを。





そして10時35分に「カワラヒワ♂」くんを撮影し。
私は買い物に行くために、この場所を離れたのでありました🚘


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 佐藤水産「さばさざ浪」 | トップ | ぱりんこ 焼もろこし味 »

コメントを投稿