日曜夜の、おうち居酒屋。
アルコールは、長女からのバレンタインプレゼントの「ヱビス」🍺
そして、この日の食卓の主役は。
イイあんばいでサシの入った、「牛カルビ」である。
18時27分に、我が家の骨董家電「東芝ホーム屋台」で、それを焼き始めた。
お肉が焼けるまでの間。
「知内かき」を、「ゆずか」でついばみつつ、待つ。
海のミルクと言われる牡蠣。
そのぷりぷり感と、ミルキィな旨みと、それを包む潮味。
「ゆずか」の酸味がそこに加わり、口中で賛美歌を奏でる🎵
そうこうするうち。
お肉も、イイあんばいで焼きあがった。
今回チョイスの焼肉のたれは、キッコーマンの「超 焼肉のたれ 中辛」。
それは、濃厚で甘じょっぱく。
加えて、ピリ辛なのにフルーティーなのだ💮
このたれ、どこで入手したのかは謎だが、凄く、イイ👏
今後、我が家の焼肉のたれは、これで決まりです。
そして、「しゅうまい揚げ」も、焼いちゃいましょう。
いわば「カレー味の魚肉かまぼこ」。
このお味が、私にとってのソウルフードというか、心の襞をくすぐるんですよね~
至極満足の、居酒屋風ディナーでありました
んでもって、19時。
2次会的に愉しむ、晩酌タイム。
「シマエナガ」ちゃんの写真を編集しながら、「プレミアムブラック」をたしなみ・・・
20時09分には。
「がりさば」をついばみつつ、「プレミアムエール」を開ける🍺
ガリの「甘い酸味」と、唐辛子系のしっかりとした辛味。
そこに、さばのもっこりとした旨みが、くんずほぐれつのがっぷり四つ。
これはまさに「さばの飯寿司」である◎
プレミアムエールの香りとコクが、そこに昇華し。
きわめて贅沢な、サンデイ・ナイトでありました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます