獅子丸のモノローグ

☆気まぐれ不定期コラム☆

今年はおおよそ北北西

2022年02月04日 | 我が家の食卓


待ちに待った「節分」の日。
21世紀の我が家は、恵方巻に見立てた「手巻き寿司」にて、ホームパーティを愉しむのが慣習なのだ。


「ネギトロ」。


「厚岸産かき」。


「サーモン」。


「鯛」&「やりいか」。


「本まぐろ」&「くじら」。
・・・といった、充実のラインナップである。


「厚岸産牡蠣」は「ゆずか」に浸けていただくのが、私のたしなみ。


繊細な脂分が、おくちをシアワセ成分で満たす、「本まぐろ」。


我が家においては、登場するのが稀な、「鯛」。


マイ・フェイバリット・ネタである、「くじら」🐋
むにゅっとした弾力感で、んまかったっす◎


安価ながらも、普遍的ウマさの、「いか納豆」🦑
角切りチーズが入るのが、妻の一工夫である◎


とろけるような旨味の、「サーモン」。


じんわり溶ける、口中パラダイス銀河の「ネギトロ」。


そして、プアマンズあん肝の称号を与えたい「アボカド」。


充実の晩餐のあと。

生ジョッキ缶をたしなみながら。
歳の数とまではいかなかったものの、落花生をちまちまついばむ、恍惚のひととき。
毎日が節分だったなら、どんなに素晴らしいだろう・・・と、夢想する私でありました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黒毛和牛モモうす切り【半額... | トップ | 雪印6Pチーズ ペッパー入り »

コメントを投稿