獅子丸のモノローグ

☆気まぐれ不定期コラム☆

オレ流ラムカレー

2021年10月30日 | 我が家の食卓

久々の、男の休日クッキング。
時間をたっぷりかけて、カレーを仕込むことに🍛


冷蔵庫に佇んでいた余りルウの「ZEPPIN辛口」と「バーモント甘口」を、活用。


お肉は、ちょっと大胆に、「ラムモモステーキ用」をチョイス。
産まれて初めての「ラムカレー体験」である🐏
17時39分に、調理を開始した。


野菜は、シンプルに、たまねぎオンリーワンで。


まずは、ラム肉特有の臭みを緩和するため。
ブラックペッパーを「これでもか!」というくらい、ぶっかける。


たまねぎは、幅1cmのくし形に切る。


お鍋に油を少々敷き、中火で上記具材を炒める。


肉の色が変わって、たまねぎがしなっとなったところで、


お水を投入し、中火で煮る。


沸騰したら、アクを丁寧に取り・・・


一旦火を止めて・・・




ダブルのルウを、割り入れる。


ルウをかき混ぜてしっかり溶かしたのち。
弱火で、コトコトと、じっくり煮る。


ココで、私の一工夫。
隠し味として、牛乳をホンの少し、そこに垂らす。
これで、まろやかさとコクが出るのだと、私は信じて疑わない。


そして、18時52分。
「オレ流ラムカレー」は、完成を見た。


家人が帰宅した19時半過ぎに、いよいよ実食である🥄


いやはや、そのラム肉の、柔らかいこと
カレーにすれば、ラム肉特有の匂いは、完全に無視できる(私基準)。
その柔らかながらも適度な歯ごたえが、ひたすらゴージャスで、マツコデラックスである💎

・・・蛇足ながら。
次女は「ちょっとラム臭い」と、率直な感想を述べていた(^^;
それは彼女がまだ若く、「味覚の発達が成熟していない」からなのだと・・・日記には書いておこう。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オオサカハイボール ガリ風味 | トップ | 「ホテル ポールスター札幌」... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしい! (こぶたナース)
2021-10-31 12:32:07
獅子丸さんこんにちは
先日はコメントありがとうございます
料理する殿方は尊敬に値します
素晴らしい仕上がりですよ
ステーキ用のお肉をゴージャスに使うところも
『男子ご飯』に出てきそうなメニュー
ラム好きなので今度試してみたいで~す
返信する
ゴージャスラムカレー (獅子丸)
2021-11-01 00:00:17
こぶたナースさん、こんばんは

このラムカレー、個人的にはスマッシュヒットで、自分でも「また作って食べたい!」と思うレヴェルの旨さでした◎
ただし、娘たちは、「やっぱビーフカレーの方がイイ」という感想を、淡々と述べておりました・・・(^^;
返信する

コメントを投稿