goo blog サービス終了のお知らせ 
South Is. Alps
South Is. Alps
Coromandel
Coromandel, NZ
Square Kauri
Square Kauri, NZ
Lake Griffin
Lake Griffin


恩師IN宅の新年会

[昼食]自宅、雑煮、正月用に用意したもの

京都駅の伊勢丹でお土産の焼酎(粕取り、ミズナラ樽)を買って、JR茨木駅改札口で先輩のNTと待ち合わせ。時間を間違えて、15時には到着していて、改札前の喫茶店の改札口に向いた席でコーヒーを飲んでKindleを読んでいたら、彼が見つけてくれた。タクシーで恩師INさん宅へ。

集まったのは、名前を記憶していない大学の先輩の女性3人、U夫妻、Hさん(目をが不自由になっておられた)、KYさん(昨日、妹さんの信濃追分のお家をでて、長野新幹線の車中で能登の地震に遭遇したらしい。新幹線は一旦停止したと。その後の列車は点検のため停車のままとなり、なんとか東京にたどり着いた最後の新幹線だったという)、IT夫妻+M君、IN&IU夫妻、IYさん、そして我々。奥さんのIUさんは、恩師のボケが進んでいるからこれが最後の新年会という(コロナのため3年間休んだあと、今回どうしても開きたかった理由がそれと最後に挨拶をした)。今回の料理は恩師作ではなく、IYとITの姉弟が用意したらしい。

お節の三段重、サワーブレッドとタテガミのカナッペ、ハモンセラーノなどハム各種、タンシチュー(マッシュポテト、ニンジン、ブロッコリー添え)、バゲット(ドンク)。ワイン多数。白1本、赤3本を味わう。

帰りは、20時半に NTさんとHさんをタクシーJR茨木駅に送り、そのまま奈良のKYさん宅へ。21時半にはさんをドアで見送ってIUさんに電話で報告。菖蒲池駅前のコンビニで朝食用のサンドイッチとヨーグルト、飲みたらなかったのでハイボールを一本買い物して奈良の実家に帰る。妹がまだ居て、甥としばらく三人ではなして、妹は帰った。

INさん宅にいる間に羽田空港でJAL機と海保機の衝突炎上事件があったというのを実家に到着してテレビで初めて知った。1日には地震、2日には飛行機事故と今年は多難なスタートとなった。夜中まで甥と話す。

2024-01-02 23:04:10 | 夕食・パーティなど | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )