東京里山農業日誌

東京郊外で仕事のかたわら稲作畑作などをしていましたが、2012年4月に故郷の山口県に拠点を移して同活動をしています。

冬越ししたサトウキビ、1本だけ元気に活着

2014年06月08日 | 麦,穀類,雑穀

 去年の12月、砂糖キビの茎を保存しました。その冬越しした何本かの茎を畑に植えましたが、元気に芽が出たのは一本だけでした。もう一本は小さな芽が出始めましたが、育つかどうかは微妙です。残りは腐ってしまいました。まだまだ保存方法に問題があるようです。この初冬、再度保存方法を改善しようと思います。まずは、元気に芽生えた一本を大きく育てようと思います。

                    元気に芽が出た、一本のサトウキビ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする