わらを使ったペットボトルケースの試作品、ほぼろと比べて使うわらの量が少ないです。そのため、比較的早く完成することができました。何やら風情のあるペットボトルケースが出来上がりました。自画自賛ですが、手作り感満載で、実用的には保温性があり、このまま土に埋めれば腐って肥料にすることができます。現代の自然回帰や農的暮らしにマッチしていると思います。
わらで試作したペットボトルケース
さて、前回はペットボトルケースの側面をワラで編んで繋ぎました。今回は、ぶら下げることができる紐を付けました。続いて、底が抜けないように底部を編みました。そのために、わらを内側に折り曲げる底部円周上に太紐を縫い込みました。
太紐を縫い込む ぶら下げ用の紐 底部を紐で編み込む
わらを内側に織り込むと、ほぼろと同じように底部を蜘蛛の巣編みします。底が丸くならないように、平らに編み込みます。丸いと、テーブル上に置いた時に倒れます。こうして、ペットボトルケースの試作品が出来上がりました。友達に見せて改善点を伺い、今後はより完成度の高いケースにしようと思っています。※同じ製法で蓋を作ってもいいかも。
ペットボトルを入れる 平らな場所に置いてみる
カレンダー
バックナンバー
プロフィール
カテゴリー
- 歴史探訪他ウォーキング(1075)
- 古ラジオ修理工房(280)
- 綿栽培,糸つむぎ,織り,染色(669)
- 農業体験(57)
- 野菜:葉菜(284)
- 野菜:果菜(105)
- 野菜:根菜(137)
- 野菜:芋類(154)
- 野菜:豆類ほか(180)
- 稲:春作業,苗作り(98)
- 稲:田植え,草取り(55)
- 稲:稲刈り,脱穀,精白(113)
- 稲:その他(48)
- 麦,穀類,雑穀(331)
- 草刈り,整地(250)
- 樹木,果樹(304)
- 花,野草(185)
- 農機具,工具(168)
- 建設,工事,修繕(109)
- 家族関連(207)
- 料理、食品加工(16)
- ふるさと(519)
- 子供の育成関連(172)
- イベント,行事(227)
- 生き物(114)
- 田舎暮らし(510)
- パソコン,電子機器(60)
- Weblog(16)
最新記事
最新コメント
- SI/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- 東京里山農業日誌/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- SI/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- 東京里山農業日誌/西洋大鎌(scythe)の講習、草刈り刃の交換、郷土館の駐車場周辺の草刈り
- 東京里山農業日誌/畑の雑草を刈り取り、小麦の種まき準備
- mari/畑の雑草を刈り取り、小麦の種まき準備
- 東京里山農業日誌/サトウモロコシの種を収穫
- 水田好和/サトウモロコシの種を収穫
- FR-6600 (ケネス)/古い松下製トランジスタラジオ トランジスター6の修理(1/x)
- 東京里山農業日誌/古い松下製トランジスタラジオ トランジスター6の修理(1/x)
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo