夏休みも終盤に入りました。発明クラブの工作も終盤です。お盆を過ぎたのに猛暑は収まりません。エアコンが無い上にコロナ対策で、工作室は窓を全開にしています。頼りは扇風機だけです。汗ばんでくると指導員も子供達も扇風機に寄ってきます。
半数位の子供は工作ができあがりました。しかし、工作ができてもそれだけでは完成ではありません。工作を見た人が分かるような解説図や説明書を書かなければなりません。発明クラブでは、工作に加えてその工作を説明する文章力も問われます。なるべく短い文で、綺麗な字で書きます。そして、工作するきっかけ、苦労した所、工夫したポイント、使い方などを端的に描きます。今回、私は子供数人の文章を添削しました。
仕上げに入った工作、ちゃんと動作するかな?
なかなか完成しない子供が数人います。途中で何を作っているのか分からなくなった子、だんだん構想が広がって来て収拾がつかなくなった子などがいます。以前のことですが、運動クラブにも所属していて工作に時間がさけなくなった子もいました。子供それぞれに事情があります。それを認めたうえで指導しています。完成していなくても、努力した結果がみえればいいかなと思っています。
友達に相談しながら工作 もう少しで完成か 図や説明文を書く
カレンダー
バックナンバー
プロフィール
カテゴリー
- 歴史探訪他ウォーキング(1075)
- 古ラジオ修理工房(280)
- 綿栽培,糸つむぎ,織り,染色(673)
- 農業体験(57)
- 野菜:葉菜(287)
- 野菜:果菜(105)
- 野菜:根菜(137)
- 野菜:芋類(154)
- 野菜:豆類ほか(180)
- 稲:春作業,苗作り(100)
- 稲:田植え,草取り(55)
- 稲:稲刈り,脱穀,精白(113)
- 稲:その他(48)
- 麦,穀類,雑穀(331)
- 草刈り,整地(251)
- 樹木,果樹(304)
- 花,野草(185)
- 農機具,工具(168)
- 建設,工事,修繕(109)
- 家族関連(207)
- 料理、食品加工(17)
- ふるさと(519)
- 子供の育成関連(176)
- イベント,行事(227)
- 生き物(117)
- 田舎暮らし(511)
- パソコン,電子機器(60)
- Weblog(16)
最新記事
最新コメント
- SI/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- 東京里山農業日誌/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- SI/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- 東京里山農業日誌/西洋大鎌(scythe)の講習、草刈り刃の交換、郷土館の駐車場周辺の草刈り
- 東京里山農業日誌/畑の雑草を刈り取り、小麦の種まき準備
- mari/畑の雑草を刈り取り、小麦の種まき準備
- 東京里山農業日誌/サトウモロコシの種を収穫
- 水田好和/サトウモロコシの種を収穫
- FR-6600 (ケネス)/古い松下製トランジスタラジオ トランジスター6の修理(1/x)
- 東京里山農業日誌/古い松下製トランジスタラジオ トランジスター6の修理(1/x)
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo