ビデオの編集が意外と早く終わったのだが、それをDVDに書き込む段でトラブルが生じた。
「エンコード」そのものが何のことか理解できないでいるが、とにかく書き込み20パーセント程度で止まってしまう。これはパソコン本体に書き込もうとしてもまったく同じだ。
再起動をしてみたり、試しに少しファイルの量を半分程度に再編集したもので書き込んだりしても同じだ。
問題なのは、そのエラーメッセージ。
「書き込めません」の後にある
エラーが特定できません
という重い一言である。
そうなると、手も足も出ない。ヘルプをいくら調べても「特定できないエラー」への対処など書いていないのだ。
そうは思っても、このあきらめきれない性格。
様々な方法を駆使してみること、数時間。
別のパソコンにデータ移動も試みるが、ファイルの種類があるようでそのままは上手くいかない。
別のソフトもあるが、機能が違うので活用できない。
何度もやり直した末に、一つも成果なく、エラーメッセージに文句をつけたくなる一日はとても悲しい。
「エラーが特定できないのは、おまえだろ」
「エンコード」そのものが何のことか理解できないでいるが、とにかく書き込み20パーセント程度で止まってしまう。これはパソコン本体に書き込もうとしてもまったく同じだ。
再起動をしてみたり、試しに少しファイルの量を半分程度に再編集したもので書き込んだりしても同じだ。
問題なのは、そのエラーメッセージ。
「書き込めません」の後にある
エラーが特定できません
という重い一言である。
そうなると、手も足も出ない。ヘルプをいくら調べても「特定できないエラー」への対処など書いていないのだ。
そうは思っても、このあきらめきれない性格。
様々な方法を駆使してみること、数時間。
別のパソコンにデータ移動も試みるが、ファイルの種類があるようでそのままは上手くいかない。
別のソフトもあるが、機能が違うので活用できない。
何度もやり直した末に、一つも成果なく、エラーメッセージに文句をつけたくなる一日はとても悲しい。
「エラーが特定できないのは、おまえだろ」