昨日は午後から成人式に参列した。町内では160名ほどが対象者という。出席率はいつものように結構高いし、臨む態度もかなりいいと感じる。単純には言えないけれど、それは地域社会及び学校教育の成果だと思う。さて、昨年までは式典のみ列席したが、今年は立場が異なるので、記念講演まで拝聴することとした。
「南米より愛を込めて~安寧から荒野へ」と題して、NPO法人の代表者である講師が50分ほど話された。久しぶりにこうした真面目な話を聞く機会だが、どうしても昔の癖が抜けず、聞き方が分析的になってしまい、思わず苦笑した。しかし、それもまた自分の性かと思い、ここは甘辛批評的にいくつかメモする。
一流の高校、大学を卒業し、外資系企業に入った講師がドロップアウト?し、南米への旅に出かけ、今の生きがいと出合うという内容は、確かに若者にはふさわしいと思った。一言で主張を表すとすれば「誰かに強制された生き方をしない」となる。それは共感できる。しかし聴衆はそのための策を欲しているだろう。
講師が伝えたい一番はきっと「ラテン的気質」だ。ただ、これは難しい。特に本県はそうだ。だからこそと思いつつ、次の「武器」の有効性を明確にしてほしかった。受験や企業人としての三年間、またスペイン語習得に関してエピソードは語られたが、実はその部分に足を踏み出すポイントがあったのではないか。
ということで、話を整理すればかなり新成人に伝わったのではないかと思う。また会場の音響などにも気を遣う必要がある。具体的にはマイクの使い方が下手である。発音にも気を配ってほしい。…書いていて我ながら細かい奴だ…エネルギーは感じたが、エネルギーの伝え方にはやはり工夫が必要だと思ってしまう。
「南米より愛を込めて~安寧から荒野へ」と題して、NPO法人の代表者である講師が50分ほど話された。久しぶりにこうした真面目な話を聞く機会だが、どうしても昔の癖が抜けず、聞き方が分析的になってしまい、思わず苦笑した。しかし、それもまた自分の性かと思い、ここは甘辛批評的にいくつかメモする。
一流の高校、大学を卒業し、外資系企業に入った講師がドロップアウト?し、南米への旅に出かけ、今の生きがいと出合うという内容は、確かに若者にはふさわしいと思った。一言で主張を表すとすれば「誰かに強制された生き方をしない」となる。それは共感できる。しかし聴衆はそのための策を欲しているだろう。
講師が伝えたい一番はきっと「ラテン的気質」だ。ただ、これは難しい。特に本県はそうだ。だからこそと思いつつ、次の「武器」の有効性を明確にしてほしかった。受験や企業人としての三年間、またスペイン語習得に関してエピソードは語られたが、実はその部分に足を踏み出すポイントがあったのではないか。
ということで、話を整理すればかなり新成人に伝わったのではないかと思う。また会場の音響などにも気を遣う必要がある。具体的にはマイクの使い方が下手である。発音にも気を配ってほしい。…書いていて我ながら細かい奴だ…エネルギーは感じたが、エネルギーの伝え方にはやはり工夫が必要だと思ってしまう。