K-Net社労士受験ゼミ 合格ナビゲーション

社会保険労務士試験の合格を目指す方を応援するページ

パートタイム労働法の改正

2007-01-19 06:33:47 | 改正情報
厚生労働省は、
就業実態が通常の労働者と変わらないパートタイマーについて
差別的な待遇を禁止することなどを内容とするパートタイム労働法の
改正案要綱を労働政策審議会雇用均等分科会に諮問しました。

この要綱では、退職手当その他の賃金に関する事項を明記した文書の交付を
事業主に義務づけ、違反した場合には10万円以下の過料を科すことなども
含まれています。

詳細は 

http://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/01/h0116-1.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雇用保険法13―3-A

2007-01-19 06:33:24 | 今日の過去問
今日の過去問は「雇用保険法13―3-A」です。

【 問 題 】

倒産、解雇等により離職した特定受給資格者に対する所定給付日数は、
その者が基準日において45歳以上60歳未満で、かつ被保険者であった
期間が20年以上の場合、300日である。
                             
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【 解 説 】

設問の特定受給資格者に対する所定給付日数は、330日です。

 誤り。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする