K-Net社労士受験ゼミ 合格ナビゲーション

社会保険労務士試験の合格を目指す方を応援するページ

平成19年における死亡災害・重大災害発生状況等

2008-05-23 06:03:10 | 労働経済情報
厚生労働省が、昨日、
「平成19年における死亡災害・重大災害発生状況等」
を発表しました。


これによると
平成19年の労働災害による死亡者数は1,357人、
前年比115人(7.8%)減となっています。
事故の型別にみると、墜落・転落が361人と最も多く、
次いで、交通事故(道路)が337人です。

重大災害は、前年と比べて25件(7.9%)減少し293件と
なっていますが、事故の型別にみると、「交通事故」が全体の約半数を
占めています。


詳細は 

http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/05/h0522-1.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康保険法7―6-A

2008-05-23 06:02:01 | 今日の過去問
今日の過去問は「健康保険法7―6-A」です。

【 問 題 】

被保険者が妊娠5か月で流産した場合であっても、出産育児一時金は
支給される。
           
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【 解 説 】

妊娠4カ月以上の出産であれば、流産であっても出産育児一時金は支給されます。


 正しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする