K-Net社労士受験ゼミ 合格ナビゲーション

社会保険労務士試験の合格を目指す方を応援するページ

70歳~74歳の一部負担金

2013-03-16 06:19:51 | 改正情報
全国健康保険協会が

70歳~74歳の一部負担金の見直しの凍結について、
告知しています。

70歳~74歳の被保険者の一部負担金については、
平成20年4月1日から2割負担に見直すこととされていましたが、
平成20年度から平成24年度まで1割に据え置かれています。

この措置が、平成25年度においても継続されます。


詳細は 

http://www.kyoukaikenpo.or.jp/g1/h25-3/20130313002




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徴収法<労災>9-9-A[改題]

2013-03-16 06:19:24 | 今日の過去問
今日の過去問は「徴収法<労災>9-9-A[改題]」です。


【 問 題 】

建設における有期事業でメリット制の適用を受けることとなる
のは、確定保険料の額が40万円以上であって、かつ、請負金額
が1億2千万円以上の場合に限られるが、有期事業の一括が行わ
れるときには、確定保険料の額が40万円以上であればメリット
制の適用を受ける。              


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



【 解 説 】

建設の事業について、有期事業におけるメリット制適用の要件は、
確定保険料の額が40万円以上である
「又は」
請負金額が1億2千万円以上である
いずれかに該当することです。
「かつ」ではありません。             


 誤り。
  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする